![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54273644/rectangle_large_type_2_e3a5acd89e06dd9bdf19cb2de0008e56.png?width=1200)
副業でブログを始めてアドセンス申請したら「独自性がない」と審査落ち。ご教授願います。
待望の【旦那様はひろゆき】発売です!
基本的にアドセンスは結構厳しいんですよね。
ページビューがあんまり稼げないようなサイトって評価されないので。
実は、「独自性がない」っていうのは理由として言ってるんですけど、本当の理由はページビューがそんなに高くないからです。
なので、「検索結果とかでも上位に上がる」とか、「ある程度ページビュー取れてそうだな」とか。
あと、Googleって、どれぐらいそのページが更新されているかとかも実は知ってるんですよ。
なので、過去3ヶ月、毎日のように更新していて、検索エンジンの結果でもチョコチョコ上位に出みたいになっていると、実は独自性無かったとしても、普通にアドセンスの広告通ったりするんですよ。
なので、Googleが、「ここに広告載せたら儲かりそうだぜ」と思わせるような仕組みっていうのをちゃんと用意した方がいいと思います。
「古いブログ買う」って結構意味あるんですよね。
昔のブログとかで、そんなにもう更新したくなくて、「別にそんなにページビューも無いんだよね」っていうので、「どうでもいい」と思ってる人に、「5万円でどう?」みたいなのって。
5年前から続いていて、「5年前は何ヶ月も更新してました」みたいのがあると、一応Google的には、「歴史のあるサイト」っていう認識になるので。
で、そこのサイトが突然更新始めたとしても、「前からちゃんとやってたブログだから、きちんと価値があるよね」って思い込んでくるので。
なので、「ページランク高めのやる気のないブログサイト」っていうのを買っちゃった方が早いかも知れないですよ。
※独自性がないブログ代表・「ひろゆき Youtube 文字起こし」
これからも宜しくお願いします!