33歳、副業で不動産投資を都内で始めようと思ってます。問題ないと思いますか?
2021年7月2日発売のひろゆきの新刊だよ!
思いません。
不動産に投資するのであれば「そもそも東京じゃないよね」っと思いますけどね。
要は、日本って人口がだんだん減っていってる都市なので、東京だったり日本の土地を買うっていうのは、当たりになる確率が少ないので。
ニューヨークとか、ハワイとか、パリとか、ヨハネスブルグとかを投資した方がよっぽどリターンは大きいんじゃないかなと言いますけど。
クアランプールでもいいんですけど。
要は、金を稼ぐっていうのと、自分が住むっていうのを、ごっちゃにする人多いんですよね。
「東京に不動産を買ったら、まぁ借りる人いなかったら自分が住めばいいよね」みたいなことを考える人がいるんですけど、それって投資としては完全にアウトなんですよね。
金を稼ぐために投資をするので「自分が住んでるからマイナスでもいいじゃん」っていうのは投資としては失敗だったって話なので、どんな時でも損しないという投資をするべきなんですよね。
もし投資をするのであれば。
そうじゃなかったらギャンブルなんで、ギャンブルをするんだったら不動産って、額デカすぎるんですよ。
金融資産で1億円ある人が「3000万円のマンション借りまーす」とかであれば「まぁ30%損しても仕方ないよね」はあるんですけど、たかだか1000万円2000万円しかない人が不動産に買うとしても、せいぜい1000万円のマンション位しか買えないじゃないですか?
で、そこで額が下がると、50%ぐらいの金額が塩漬けになって使えなくなるっていう話なので、不動産投資するのであれば日本じゃないほうがいいんじゃないかなと僕は思いますけどね。