![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51863936/rectangle_large_type_2_0654842432d0e0c5bb8d5bd73735f032.png?width=1200)
25歳で家庭に入るメリットデメリットは?
ひろゆきの新刊だよ!
旦那さんの考え方次第ではあると思うんですが、「もし別れた時に自分がどうなるのか?」っていうのは、ちょっと意識しておいた方がいいと思うんですよね。
例えば凄く仲が良くて、「一生一緒にいると思ってたのに旦那さんが突然死んでしまいました」とかで、「結局働かなきゃいけないよね」と。
それで遺産が来ると思いきや、実はそれは会社の資本が大きいだけで会社の株主っていうのは実は筆頭は社長さんとして旦那さんだったんだけど、「他の人達のを束ねるとそっちの方が多かった」みたいなのになって、結果として、「会社の資産ほとんど持ってかれる」みたいなパターンもあったりするので。
なので、社会との接点と、ある程度お金を稼げる能力っていうのはそれなりに持ってた方がいいと思うんですよね、
旦那さんが凄い良い人だったら、別に問題無いかも知れないですけども、途中で揉め始めた時とかに、「自分で稼ぐ」っていう手段を持って無いと、言われるがままに我慢するしかないし、「DVとかで殴られても我慢するしかないよね」みたいになったりする事があるので。
なので、「浮気されても我慢するしかない」みたいなっていうのがあったりするので、割と経済的な独立っていうのは、精神的な自由にも繋がるので。
「子供が出来ました」とかで家庭に入るのは全然いいと思うけど、そうじゃないんであれば家にいても暇なんで、ある程度社会と接点もあった方がいいんじゃないかなと思います。