見出し画像

ひろゆき信者になりました。座右の銘を教えて?

2021年7月2日発売のひろゆきの新刊だよ! 


「明日出来る事は今日やるな」が座右の銘なんですけど。

んーと。なんだろうな。
何かの信者になるとかって、あまりよろしく無いと思うんですよね。

僕たまに、「尊敬する人いますか?」とか聞かれるんですけど、基本、「いない」って言ってるんですよ。

「この人のこの能力が凄いなー」とか、「こういう考え方は凄いな」っていうのはあるんですけど。

ただ人間って、良い部分もあれば悪い部分もあるので。
人格として、「この人は凄い」っていうのは、僕無いんですよね。

例えば、「じゃあ、この人のここは良いよね」っていうのがあったとしても、「そうじゃない部分も認める」ってなると、「間違ったモノは間違っている」と言えなくなってしまうというのがあって。

で、「トランプ大統領は負けてないんだ」って言い出した人達みたいになって、「間違った方向に突き進んでしまう」というのがあるので。

なので、「こういう発言面白いよね」とか、「ここがいいよね」はアリだと思うんですけどなんか、「信者になる」というのは、あまり僕が今まで喋ってる話は聞いてなかったんじゃないかなー?って言う気がするので。

向いてないんじゃないかなと思います。

僕は切り抜きとかでチョコチョコ切り抜かれる事も全然気にしないし、言ってない事が言った事になりネット上で書かれるとか気にしないんですけど。

で、なんでわざわざ今、1時間ちょっとくらい経って、「Youtubeでだらだらと長い話をしてるか?」っていうので。

「これどう思いますか」っていうので、「はい。いいえ」とかっていうのであれば、多分5秒とかもかかんないで終わると思うんですよ。

で、最近ちょっと質問が多いので、端折りがちなんですけど、なるべく、「なぜそう考えたのか?」っていう理由とか根拠を説明するようにしているんですよ。

要は、「税理士って今後どうなりますか?」

「エストニアに税理士っていう仕事が無くなっちゃいますよ。で、ITが普及して全部がオンラインで決済出来るようになるとそれってシステムで税金まで計算出来るようになるから、税理士は将来的に仕事減るんじゃないかなと思います」

っていうのって、

「税理士どうなると思いますか?」
「減ります」

では、僕が言ったからそうとしか言えないんですけど、「なぜ減ると僕が思ったか?」っていう、文章まで聞いてると、物事の考え方が分かるのね。

じゃあ今度、「会計士は減る?増える?」とか、「司法書士はどう?」とかという時も同じような基準で考えて答えが出せやすくなったりするんですよ。

なので、物事の考え方が分かるのって、割と長く説明しないと分からないので。

なので、長ったらしい生放送みたいのをして、こう考え方を説明したりしてたりするんですよ。

テレビとか。
もう終わりましたけどグッドラックっていう番組TBSの朝の出てたんですけど。

それだって、やっぱりパーッと聞かれた時に、「これはこう思います」っていう結論だけ言っちゃって、「なぜそう思ったのか?」みたいな考え方まではやっぱりダラダラ喋れないじゃないですか?
まぁ、それも求められてないので。

なので、結論だけ世に出てそれが、「ネット上のニュースサイトに載っちゃう」っていうのがあるんですけど。

まぁ、それはそれで別にいいんですけど、
「あぁ、こう考えてんだ。この人」で。

ただ、誰がこう考えているとかっていう知識って、無駄なんですよ。
僕が、「こう考えてる」っていう知識を今知ったとして、それが活かせる事ってほぼ無いんですよ。

要は、「ひろゆきが何言ってる」とかって、何の価値も無いじゃないですか?
だって僕、間違った事を言いまくってるので。

僕がいつでも必ず正しい事を言ってる人であれば、「ひろゆきが言っている」だから話になるんですけど。

僕、相当間違った事言っているので、僕が言ってるは何の根拠にもならないんですよ。
僕が大学の先生とか、「論文書いてます」だったら別ですけど。

なので、「ひろゆきがこう言った」ではなく、「ひろゆきがどう考えたか」の部分を伝えたり聞いた方が役に立つんじゃないかなと思っていたりします。