ひろゆきが「面白れぇなぁ、興味が湧くなぁ」と思う人格や人物は居る?誰が目に止まってる人居る?
2021年7月2日発売のひろゆきの新刊だよ!
頭のおかしな人好きです。
ある程度有名な人は、大体それなりに優秀なので面白いんですよね。
んで、ただまぁ最近やっぱりライブをやる芸能人の人がチョコチョコ増えてきて。
まぁ、武井壮さんとかもそうなんですけど。
結構色々考えているんだけど、その考えっていうのがちゃんと表に伝わってない人で、「ユーザーの質問対してチョコチョコ答えている」っていうのをやってるんですけど。
そうすると、その考え方の一端が見えるんですよね。
まぁ「正しい判断をした方が世の中楽に生きれるよね」ってあるんですけど。
で、正しい判断をする為には、まぁきちんとした情報を手に入れなきゃいけないんですけど。
「毎回毎回きちんとした情報を手に入れる」って凄く難しいんですよ。
例えば、僕の周りに100人知り合いがいて、100人みんな、「コロナって無いよね?俺達コロナとかかかった事ねーし」って言われると、「あ、やっぱりコロナって無いのかな?」って思っちゃうじゃないですか?
なので、情報が偏ってると正しい判断って出来なくなっちゃう事があるんですよね。
なので、「情報が正しいかどうか?」っていうのは、自分が手に入る情報によるので。
例えば、日本語しか読めない人だと「アビガンってマジで効くんじゃねー?」とか思っちゃったりするんですよ。
英語が読めると、アビガンって治療薬としては語られる事がほぼ無くて。
「日本がドイツとか色んなところに配ったけどマジ役に立たなかったよね」っていうので。
で、中国でも論文出たけど「やっぱり撤回」みたいなので「役に立たんよ」って分かるんですけど。
でも日本語しか見れない人だと、「なんか芸能人がアビガンで治ったって言ってるから、アビガンで治るんだ。凄い治療薬なんだ」と思い込んじゃったりするんですけど、「そうじゃないよね?」っていうのもやっぱり情報が偏ってると分からないんですよ。
で、ただ情報が偏るのは至極当然で。
世界中の全ての情報をきちんと理解出来て手に入る人っていないので。
なので、「偏った情報でもなるべく正しい判断をする為にどうすればいいか?」というと、情報の調べ方と、あと、入ってきた情報の判断の仕方だったりするんですよね。
なので、「普通の人と違うような結果を出している人」って、普通の人と違うモノの考え方をしているんですけど。
その考え方っていうのを知ると、「あ、こうやって考えてやれば上手くいくんだ」っていうのが分かったりするので。
なので、武井さんがよく「そのスポーツってこうやるといいよ」って話をするんですけど。
僕、全然スポーツ得意じゃないんですよ。
で、スポーツそこまで興味がある訳でもないんだけど、「スポーツを上手くやる人ってこういう風に考えてやるんだ」とか。
あと、絵描く人の話とかも、僕、見るの好きなんですけど。
「あ、絵の上手い人ってこうやって絵を描くんだ」みたいなのがある事で、「自分がもし、それをやる時にこうやって判断するな」ってのもあるし。
まぁ応用として自分が体験した事無い時でも、「あ、でも体ってこうやって動かすからこうやった方がいいんだろうな」みたいなのが分かったりするので。
なので、「考え方を伝えている人の情報とか話を聞く」というのは、結構役に立つことありますよと。