元海外在住者。今後の海外旅行業の見込みはどうでしょうか?
待望の【旦那様はひろゆき】発売です!
かなり厳しいんじゃないかなと思います。
結局、変異株がバンバン増えてきて、「じゃあワクチン打ったけど、変異株だと効かないよねー」っていうパターンと、「変異し続けるけるので、そのまま致死率上がるよねー」とかっていうのもあるので。
で、まぁ、今大阪とか東京も結局増えちゃってるんですよね。
で、フランス側の学校、今、閉鎖中なんですけど。
結局、変異株が広くなっちゃうと、「飲食店とか学校とかを閉鎖しないと増えちゃうよね」っていう状態なんですけど。
まだ日本の場合って、飲食店とか学校とかやってると思うんですけど、「それだと変異株止まらんよねー」っていうのが他の国の状況なので。
多分、緊急事態宣言的なモノをやらざるを得ないと思うんですけど。
じゃあ、「変異株治りました!ワクチン打ちました!」ってなると、なんかまた新しい変異株出てくると思うんですよね。
で、「また新しい変異株が出て、またワクチン打たなきゃ」とか。
で、「また日本はワクチン遅いから手に入らないよー」みたいな事をずっと繰り広げて行くので。
そうすると、航空会社とかがガンガン潰れていくので、飛行機の便が減っちゃうんですね。
で、飛行機の便が減ると、飛行機の価格っていうのが高止まりしちゃうんですよ。
で、僕はフランスから飛行機で帰ってきたんですけど、ガラガラだったんですよね。
プレミアムエコノミーって席の部分があって。
ビジネスが2人いたかな?
で、プレミアムエコノミーがゼロで。
で、僕がいたエコノミーに21人ぐらいの場所が3人で。
で、残りの後ろの50人ぐらいのところは、まぁそこそこ20人ぐらいは居たかな?
みたいな感じで。
スチュワーデスさんとかCAさん、2人に1人くらいな感じ。
要は、CAさん10人、5人に?
ん?10人も居ないか?
5人でお客さんが30人みたいな。
そんな感じだったので、これは潰れるわな、航空会社っていう感じで、かなり厳しいんじゃないかなと思います。