ひとり親4歳児。4歳児が暴力をふるうので戦う形になり虐待行為スレスレの事をしてしまう。子供が怖い。心が壊れそう。
2021年7月2日発売のひろゆきの新刊だよ!
殴ってきた時に、両手を掴んで抑えるはしてもいいです。
要は、叩いたから叩き返すとかじゃなくて、両手を掴んで抑えると、4歳児だとそれ以上出来ないと思うんですよ。
要は、蹴ろうとしても届かないし。
ただ、それで腕を強く掴みすぎてしまうとそこでアザになったりしてしまうので。
なので、4歳児が暴力をふるおうとするっていうのを止めるは全然アリです。
ただ、止めるだけにしてください。
で、止めた状態で、持ち上げるなりなんなりしてケージかなんかあるんだったら、ケージの中に入れるとかっていうので。
要は、「ケージから出れないから困る」みたいな、そういう感じにして、「もう暴力ふるっちゃいけませんよ。暴力振るうんだったらこのケージに入れますよ」みたいな形で。
子供が困る状況、籠だったりケージだったり、どっかの子供部屋閉じ込めるだったりっていうのを決めてください。
なので、暴力を止めた状態で、子供が困る状況にしてください。
で、暴力をふるうと困る状況になる。
それが嫌だから暴力はふるわないっていう。
そういう感じの大型犬用のケージっての売ってるので。
それ買って、倒されるか知れないので、重りとか入れるっていうので。
なので、[子供が困るような状況]っていうのを作ってみて下さい。