咳と尿
1/2〜のインフルがようやく治ってきた頃に新たな風邪を子どもにもらってしまい、4日連続朝3〜6時が咳タイムで眠れなかったけど今日になって少し治ってきた。
子どもがインフル、コロナ、ヒトメタニューモ、RSの検査をやって陰性だったから新たな風邪は本当にただの風邪だと思う。
ただの風邪だからインフルより症状はマシだけど、最近は妊娠28週で胎児の成長スピードが早くなり1月前半よりどんどんデカくなっているため咳のたびに尿漏れ(多)をして大変だった。1日100回くらい尿漏れする。
ただでさえ妊婦はくしゃみや笑ったときなどに尿漏れしやすいのに、双子妊娠で腹がデカすぎるのと咳しすぎでジャンジャカ漏れる。
第一子のときは産前2ヶ月〜産後半年くらい尿漏れしまくってて、たまたま同時期に出産した仲良し同級生5人のグループラインに「おしっこもれそう」と書いたら「私も」「私も」と全員尿漏れしまくっていたのでほとんどの妊婦が尿漏れしてるんだと思う。
妊婦体験とかで腹にオモリをつけて余裕じゃんとか言ってニヤニヤしてる男は、金玉とかに生理食塩水をパンパンに入れて8ヶ月尿漏れしまくってみればいいと思う。
普通にズボンまで侵食してくるから最初はいちいち着替えてたけど、ほっといたら乾くか…となりもはや着替えなくなって濡れたまま尻にタオルを挟んで過ごし終わりの人間になっていた。
そもそも普通のパンツがキツくて履けなくて、妊婦用のデカパンツも座ると死にそうにきつくて、今はニッセンの綿95%の紐パンツを履いているんですが自分で幅を調節できて腹を締め付けないのでかなりいいです。

紐パンツにセクシーなイメージを持つ人が多いかもしれないけど、ニッセン紐パンツは脚の手術とかで入院とかしたババアばっかりレビュー書いてたから本当に困ってる人が買ってると思う。
脇がほどけるからズボンを脱がなくても下着だけ履き替えることもできるし、動けない人は看護士さんに着替えさせてもらうのも楽そう。
病院からはとにかく安静にするよう言われていて、普段の生活で立ち歩くことが少ないからこれをかなりユルユルにして履いてるけど、ユルユルにしているせいで尿漏れがズボンに侵食してる。
もう尿漏れはコリゴリだよ〜と思っていたけど、普通に厚めの生理用品を付けたら一瞬で吸収してくれて解決した。技術の力。今までなんかペラペラのやつをつけてたのがアホだった。
MDの双子妊婦は28週ごろにみんな入院になると病院からは言われていて、日にちは確定してないけどひとつ明確な基準がある。
頸管長(子宮から出口までの閉じている長さ)が2.5cm以下になると即入院らしい。ちなみに先月の私は5.3cmくらいあって先生も驚くほど長かったらしいけど今月に入ってゲホゲホやりすぎたり双子が両方逆子で、2人して内側から股をガンガン蹴ってくる悪ガキなのもあり最近は3.3cmになってしまった。
それでも双子にしては長い方らしいが、週一の検診でこれが2.5cm以下になるか、股から出血するか、腹がめっちゃ痛くなるとか、赤ちゃんの心音などに異常があるとかで入院になると思う。
今は徒歩5分でもキツくて床のものが拾えなくて料理も家事もひとつひとつ休みながらやっていて、車で送ってもらわないと買い物もできないし日常生活を送るだけで結構大変になっていて、もう子どもから風邪もらいたくないし入院もいいよなぁ…みたいな気持ちになってる。
25日間咳が止まらなかったのでここで有益情報を書きます。
寝る時に枕を堤防みたいにすげー高くして(首がイカれるくらい本当に高く、25cmくらい)、左右の鎖骨あたりにミニカイロを貼ると気道が広がって結構止まりました。
ちなみに25日間咳をし続けて昨日気付いた。
喉の炎症がひどい人はカイロはやめといた方がいいけど咳に困ってる人は試してみてください。
以上