自己紹介っぽいもの
私「初めまして!北海道の焼尻(やぎしり)島で漁師をやってます!」
…「あー、確か島なのに大きな山があるんだよね?」
私「いえ、それは“利尻(りしり)島です^^;」
…「あー、震災のあった!?」
私「いえ、そちらは奥尻(おくしり)島です(ー ー;)」
はい、誰も知らない離島「焼尻(やぎしり島」出身者の自己紹介あるあるです!笑
外周は約12km。
人口はなんと約150人。
漁業と食用の羊肉が“知る人ぞ知る”レベルでちょっとだけ有名な焼尻(やぎしり)島です。←(いちいちの振り仮名が我ながらウザい!笑)
↑サフォーク種という顔が黒い羊さん
そんな北国の小さな離島で、そこそこ良い商売(我ながら!笑)を展開する一本釣り漁師“高松 亮輔”の「漁師生活と田舎暮らしと、その他諸々」のお話を綴ってみる“note”。
興味があれば宜しくどーぞ!
↑愛船の「第18瑛悠(えいゆう)丸」