![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46702953/rectangle_large_type_2_8288176be520913b8111b3c97153bfaa.jpg?width=1200)
簡単、ひなまつりご飯。
3月がはじまりましたね、大阪はとっても暖かい日です🌸
毎年3月になって、「あ、ひなまつりのごはん!!」と慌てています💦
お雛様は、忘れずに2月中頃には飾るのですが
ひなまつりは祝日というわけでもなく…忘れがちです。
今日は、そんな過去に慌てて用意した簡単ひなまつりメニューをご紹介します!
ちらし寿司、錦糸卵つくるの大変ですよね。
刺身、当日買いに行くのも大変ですよね。
前もって買っておける食材で、うまくいけば家にあるものだけでもひなまつりの雰囲気がだせます!
▶ひなまつり グラタン
必要なのは ハム、チーズ、のり、ケチャップ
いつものグラタンやドリアにのせるだけ◎
お内裏様の冠は絹さやです。
▶ひなまつり てまり寿司風おにぎり
必要なものは ごはん、のり、卵、可愛いピック
ほそく刻むのが大変なので、薄焼き卵をごはんに巻きました
酢飯じゃなくてももちろんOKです。
ご飯の量調整がしやすいので、食の細いお子さんにもおすすめです✨
ぜひぜひアレンジして、楽しいひなまつりを(^▽^)