
さば缶を、食べる。
防災の日から続き、缶詰のお話し。
我が家のお気に入りはさばの味噌煮缶🐟
最近はさば缶といっても、カレー味、柚子胡椒味など
バラエティーも豊富ですね。水煮缶は、減塩タイプもでています。
ちょと一品欲しい時、お酒のおつまみにもおすすめのアレンジをご紹介。
さば入りネギ味噌~京揚げのせ~
【材量】
〈ネギ味噌〉
・サバの味噌煮缶 1個
・長ネギ 適量
・京揚げ
・スライスチーズ
【作り方】
〈ネギ味噌〉
さばの味噌煮の汁以外をとりだしてしっかりつぶす。
みじん切りした長ネギを加えてよく混ぜる。
※ネギの辛味が好きな方はそのまま、苦手な方は茹でるか少しだけレンジで加熱する。
よく混ざったら、缶の汁を加えて好みのかたさまで練る。
①京揚げをひとくちサイズに切る
②両面を焼き色がつくまで焼く、カリッとなるまで焼くと美味しい
③火が通ったら、チーズをはみ出さないようにのせる
④チーズの上にネギ味噌をのせてチーズが溶けるまで加熱する
※チーズを間に入れることで食べるときにネギ味噌が滑りにくくなります
さくさくとした京揚げはおつまみにも◎
厚揚げ、お豆腐にのせると食べ応えもアップしますよ♪