![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36214274/rectangle_large_type_2_af4f0fb5142bcc9e965837695d132761.jpg?width=1200)
秋の味覚を食べよう「柿」
柿は、カロチン・ビタミンC・カリウムが豊富です。
干し柿にすると、ミネラルなどの栄養素がぐっと凝縮されますが
食べすぎると、エネルギーの過剰になってしまうので気を付けましょうね。
柿のミルクゼリー
《材料》
柿 2個(くりぬいて中身のみで200g)
牛乳 50g(柿と合わせて重量250g位になるように調整)
ゼラチン 5g
お砂糖 お好みで
《作り方》
① 柿のヘタの部分がふたになるように切り、中身をくりぬき器をつくる。
② 牛乳を温め、ゼラチンをしっかりとかす。(お砂糖を入れる人は一緒に)
③ くりぬいた柿をミキサーにかけ、粗熱をとった牛乳をよく混ぜる。
④ ①の器に③を流しいれて、冷蔵庫で冷やし固めてできあがり。
柿にはペクチンという成分が含まれています。
ペクチンはカルシウムに反応して、かたまる働きがあります。(ゲル化)
どろどろに熟した柿を使う場合は、ゼラチンを使わなくても牛乳のカルシウムに反応してかたまることもあるので覚えておきましょう(^▽^)
そのまま食べても美味しい柿ですが、気分をかえてぜひお試しください♬