見出し画像

【連載10】61歳はじめてのひとり暮らし始めました♯10新居での朔日参り

毎月一日に、地元の不動尊に祈る(宣べる)のを習慣にしている。人間というのは現金なもので、「苦しいときの神頼み」ではないが、起業という未知の世界へ足を踏み入れたときから始まった。

ビジネスに正解はない。みんな正解を求めて「どうしたらいい?」とコンサルやメンターに相談するけれど、そんなのやってみないと分からないものだ。

だから、正解率を上げるために、研究したり、勉強したりする。受験生となんら変わらない。受験生は、神社で合格を祈願するけれど、起業家は自分の未来を宣言するために神社へ行く。

ここから先は

2,522字 / 13画像

スタンダードプラン

¥500 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?