![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114395471/rectangle_large_type_2_e59dd8a731e9c90b760cfc30426f23c4.jpg?width=1200)
No.10 南行徳/麺屋本日も晴天です《チャリでラー活》
どうも、えいとと申します。
南行徳は行徳の隣町なのでホームです。
どうも最近は昼しかやっていないらしい。
狙っていかないと永遠に食べられないので注意!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116977831/picture_pc_2a4ed1f71b0358d1fd258ba5019e87bb.jpg?width=1200)
目立つんだけどいつも閉まっているイメージ。
やっているときは数名並んでいることが多いですね。
この日はラッキーです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116977830/picture_pc_3db8d35ae42e636539692140f64de796.jpg?width=1200)
チャリはここ、店の左側へ。
右側はマンションの住人とガチるためダメっぽいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116977833/picture_pc_0e91c51a7954afbd670293fd80e43c7c.jpg?width=1200)
二郎系ですね。
ベースラーメンの他にみそ、辛みそ、魚介系があるのは珍しいかも。
そして注目すべきは野菜量。
「並230g 大盛345g」
これはいまいちピンとこないんですよね。
よくわからんから大盛で!とやると死ねます。
野菜の豪快な盛りっぷりがこの店最大の特徴です。
せっかくなので一度くらいは野菜大盛やってみるのがいいとは思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116977828/picture_pc_72b27184b95632bfd60066f386fbaa1c.jpg?width=1200)
接客気にしないマンなのですが店員の気配りがすごい。
薬味ポジションまで完璧に揃っています。
野菜が多いのでカエシがほしいですけどね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114395514/picture_pc_bb13b7f1e487f6c3507d423374278e10.jpg?width=1200)
ビジュアルが最高です…!
もやしが細いのは特徴かもしれません。
レンゲが突き刺さってくるのですが標高すごいですね…
近隣の二郎系と比べても野菜が半端ないので覚悟が必要です。
そしてうまく食べないと決壊します。
まぁ着丼時にすでにこぼれてますけどね!
以上(´・ω・`)