Vジルシ 2月4週号
世のVtuberの皆様も、「活動したいなー」「配信したいなー」と思いつつも中々スケジュールの折り合いがつかなくて、進捗に追われてヒイコラ言ってたりするんだろうなとたまに思いを馳せています。
馳せながら色んな生活などなどの進捗追われているのが私です。
お互い頑張っていきましょう。
記事内の塩辛を、実は以前購入したことがあります。美味しかったなぁあれ。
今回このセットは廃盤ということで残念ではありますが、ちょうど今日、新商品の発表があるそうです。ご期待ください。
あと販売元のオンラインショップもありますので、塩辛単品での購入や、もっとバリエーション豊かなセットが欲しい方にはこちらもオススメです。
廃盤になったセット、ちょうど良い3本だったので個人的には名残惜しいです。ゆずも唐辛子も苦手であんまり手が伸びなかったからなあ…いか明太は好き。
ほかにも色んな美味しい物の話が聞けるチャンネルです。
食品経営コンサルタント(ガチ)は伊達ではありません!
何を隠そう食品のミニチュアは私も大好きなんですねえ!!!
記事の画像を見て、一発で引き込まれての選出です。ちっちゃいケーキ…ちっちゃい菓子箱…たまりませんね。
20年以上前から好きなので20年以上後もたぶん変わらずこういう物が好きでい続けるんだろうなあと、そんな事を見ていて思いました。
老後はこういうミニチュアの食べ物に囲まれて暮らしたいですね。
ホラー・都市伝説・おばけが関係するゲームが多め。『怖い』を一緒に楽しみたい人は1度見に行ってみてはいかがでしょうか。
真面目に不真面目なネタ記事です。
さくまるさんのこういう所が僕は大好きなんだ……やっぱ楽しい事を楽しむ力って言うんですかね……そういうのが高い人だと思います。
ずっと見ていてずっと楽しいんだから最高のエンターテイナーやで。
Twitterが何度もバズっている面白テクノロジーVtuberさんだと思っている人も多いかもしれませんが、それだけではありません。
彼は超絶技巧バーチャルジャグリングVtuberでもある事、ぜひ覚えて帰ってください。
バーチャルだとジャグリングで使っている物のトラッキングのあれやこれとかあるので、リアルでジャグリングするより大変だったりするんですが(そもそも3Dバーチャルジャグリングする時は機材を身体に付けてるから座れないんです、という話を以前していたはず)、リアルと遜色なさすぎてスゴ過ぎて、中々評価されていない気がするのがなんとも歯がゆいですね。
2023年はもっと評価されるべき。飛躍の年になって登録者1万人いって欲しい。
一方でこういう動画もめっちゃ好きです。何度見ても3Dプリンタで楽しく遊んでて楽しそうなの気に入っちゃってしょうがないんだよな~。
《VジルシはVtuberの皆様の執筆活動を応援しています》
《そしてこれは推しの宣伝》
いいなと思ったら応援しよう!
![永春](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17952388/profile_6bb69f8a17770379fef01d455b580ada.jpg?width=600&crop=1:1,smart)