![スクリーンショット_2019-06-02_12](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12063064/rectangle_large_type_2_bb4985e8f4b274687af6c3deec02b155.png?width=1200)
【RPA】Gmailで受信したメールをSlackに転送する方法
最近RPAというものが流行っていますが、エンジニアではない一般の方ではなかなか取っ掛かりにくいのが現状です。そこで今回は非エンジニアの方でも簡単に業務効率化ができる方法を紹介します。
普段の業務ではSlackを使っているのに、メールを毎日チェックするのは面倒だなぁ・・
そんな方向けに「Gmailで受信したメールをSlackに転送する」方法を教えます。このnoteを購入することで、エンジニアでない方でも簡単に業務効率化が可能になります。
前提として「Slack」と「Gmail」を使用していることとします。
Slackへのメール転送を設定する
最初にSlackへのメール転送の設定を行います。皆さんのSlackを開いて、画面左上のメニューから「環境設定」を押します。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12062641/picture_pc_fed022e2ed5bee8a44c01a4d79d4b21c.png?width=1200)
「メッセージ&メディア」を押します。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12062663/picture_pc_097e5475e5115fa71132cc9bb0f0fbf0.png?width=1200)
画面下にスクロールして、「転送先メールアドレスを取得する」を押します。するとSlackのメールアドレスが作成されるので、そのアドレスを記録します。(次のGmailの設定で利用します。)
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12062705/picture_pc_c835ef9777c23672a085760d4e2e4157.png?width=1200)
Gmailを設定する
次にGmailで受信したメールを内容をSlackに飛ばす設定をします。皆さんのGmailを開いてください。
画面右上にある「ギアアイコン」を押して、「設定」を選択します。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12062752/picture_pc_a3eab1749158b16f7c9940e52efebd36.png?width=1200)
設定ページのメニューにある「メール転送とPOP/IMAP」を押します。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12062806/picture_pc_21a704b5574d764144b144c8baa1a081.png?width=1200)
「転送先アドレスを追加」を押すと、ダイアログが表示されるので、先ほど記録したSlackのメールアドレスを登録します。
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12062838/picture_pc_13dc37fba1b147d514a68cec068bf7d2.png?width=1200)
するとSlackに確認コードが送られくるのでメモします。
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12062893/picture_pc_baa0141c651532af3ea4864dee8b617b.png?width=1200)
再度Gmailの設定画面に戻り、先ほどメモした確認コードを入力して「確認」を押します。
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12062906/picture_pc_6d7f4956844e77e932fdf5c401c9c4ee.png?width=1200)
最後に「受信メールを・・・」を選択して、設定を保存します。
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12062926/picture_pc_f837cb3e3488ab7e809fdf98f132cfe5.png?width=1200)
これでGmailで受信したメールアドレスをSlackに転送することができるようになりました!早速皆さんのメールアドレスにメールを送って転送されているか確認してみましょう!
JINBAYでは、エンジニアではない一般の方でも簡単にできる、身近な業務効率化の方法をどんどん発信していくので、ご要望等があればこちらからご連絡ください。
いいなと思ったら応援しよう!
![上田英介](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24928087/profile_2e4db88d83de00c0b9dd7ae5b09b4565.png?width=600&crop=1:1,smart)