![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133607809/rectangle_large_type_2_f6a549bcc5351651fedbf75b19030360.jpeg?width=1200)
名古屋でお初のネオ町中華
とーるちゃんです。年明けより中部圏担当になり、バタバタしてなかなか投稿できておりませんでしたが、今年からは名古屋を中心に中華情報発信していきますので引き続きよろしくお願いします。
名古屋への出張営業も慣れ始めたところで、名古屋でも京都を思わせるレトロモダンな那古野エリアの円頓寺商店街にあり、昨年より紹興酒を取扱いいただいている「ネオ町中華」に伺ってきました。ネオ町中華はいたってシンプルなメニューでBS番組でも話題の町中華ですが、今回訪問の「タカ飯店」さんのお店は新しく、明るい店内で老若男女いろんなお客様でにぎわっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1710147493698-31JgUMoPyC.png)
まずはいつもの紹興酒、こちらのお店では紹興貴酒の3年・8年を取扱っており、ボトルで注文、ロックスタイルで。
![](https://assets.st-note.com/img/1710147553870-jgrxuDQcVX.png)
名古屋では味仙を代表に台湾料理を提供する中華料理店が多く、名古屋中華では定番の「コブクロ」を注文。ピリ辛の定番つまみで早速紹興酒がすすみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1710147621916-8iirOoIkvf.png)
お次はお店のお姉さんおすすめの「キャベラ」と「餃子」を注文。
![](https://assets.st-note.com/img/1710147684051-jdKtQXIUps.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1710147734591-ymTeJLTJJV.png)
キャベラはキャベツと卵の炒め物、定番の炒め物と、この焼き餃子ですが、薄皮でやさしく包んだ小ぶりの餃子がうまいのなんのって。思わずビールとあわせておかわり頼んじゃいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710147840173-ki3JtdMqkB.png)
ビール瓶が空なったところで最後に「台湾スブタ」と紹興酒のグラスを注文。この台湾スブタは台湾風とあってか唐辛子の入ったサラサラ系の餡を纏った酢豚です。ピリ辛なのもあってか紹興酒がススムススム。
![](https://assets.st-note.com/img/1710147919073-i4l5Q3dmz3.png)
メニューで気になっており最後に注文しようと残していたチャーハンまで手が届かず今日はフィニッシュ。店出る頃には辺りは真っ暗。ごちそうさまでした。次回はチャーハンの注文からいきますね!
会計の時、店主が厨房で怪しい動きをしていたので聞いてみると、なんとTikTokで調理の様子をライブ配信中でした。現在100人程見ていると。
恐るべし、ネオ町中華!
![](https://assets.st-note.com/img/1710148041104-7VXnE5K1zB.png)
タカ飯店
名古屋市西区那古野1-21-21 ハモニカ荘 1F
営業時間:18:00~0:00
定休日: 火曜日
インスタグラム
https://www.instagram.com/takahanten/
食べログ
タカ飯店 - 丸の内/中華料理 | 食べログ (tabelog.com)