![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102241596/rectangle_large_type_2_6e1f302d0de4ee39edab2972b7f1bf44.jpeg?width=1200)
三宮にて餃子の名店「ひょうたん」をハシゴ酒
今回は少し西へ足をのばして神戸の餃子の名店「ひょうたん」さんをご紹介します。
ひょうたんさんは、60年を超える神戸では有名な、パリパリの皮に、ジューシーな餡を包み込み、味噌ダレで味わう老舗の餃子の名店です。
こちらのお店、以前当社の「五加皮酒」をお取扱いただき大変お世話になったお店なのですが、残念ながら終売することとなり、代わりに「四川白酒明江(中国の蒸留酒)」をお取扱いただく事になり、訪問してきました。
まずは、1軒目に「ひょうたんミント神戸店」へ訪問。
![](https://assets.st-note.com/img/1680747387197-YvIwvGq8RN.jpg?width=1200)
わたくし転勤族のためひょうたんさんに伺うのは約20年ぶりです。三宮の高架下のお店しか行ったことがなく、ミント神戸店は今回初訪問です。
![](https://assets.st-note.com/img/1680747444769-Sb8IR5EiPs.jpg?width=1200)
餃子の名店らしく餃子押しのメニュー。一品もありましたので、尼崎市民のDNA「キリン一番搾り生ビール」とぎょうざ、ツマミで「たたきキュウリ」と「油淋鶏(ユーリンチー)」を注文。
![](https://assets.st-note.com/img/1680747552021-o86Yi3cdm7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680747566561-zGASxxgtmO.jpg?width=1200)
ぎょうざが焼けたところで、お店特製味噌ダレにつけてほおばります。やっぱり神戸餃子と味噌ダレの相性バッチリ。味噌ダレは八丁味噌にひき肉も入っているようで、タレにもお店のこだわりを感じます。
![](https://assets.st-note.com/img/1680747678360-VEUqTtDLT2.jpg?width=1200)
で、今回のメインは白酒(ぱいちゅう)です。ショットで販売いただいてるのですが、純米吟醸のような南国の果実を思わせるフルーティな香りが食欲をそそり、お料理の邪魔もせず、心地よい酔い心地になります。このお酒、アルコール45度ですので、飲みすぎには気を付けないと・・・お店の方がチェイサーを用意していただき心遣いに感謝です。
![](https://assets.st-note.com/img/1680747839210-flFjfkLMrk.jpg?width=1200)
味噌ダレの次には酢醤油でもいただきましたが、個人的にはやっぱり味噌ダレかなぁ。ミント神戸店はお食事使いにも対応しており、昼間は定食などのランチメニューもあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1680747913589-5YGwpNypOT.jpg?width=1200)
そしてお次は20年ぶりにJR高架下の三宮店へと移動。私、てっきり本店はこちらの三宮店だと思っていたのですが、どうやら元町のお店が本店の様です。
![](https://assets.st-note.com/img/1680747980799-E8V8hnZRDM.jpg?width=1200)
三宮店はフードはシンプルに「焼きぎょうざ」のみのラインナップ。
![](https://assets.st-note.com/img/1680748060163-C3bi8b8N7t.jpg?width=1200)
ドリンクメニューもシンプルです。餃子の食べ方指南も・・・お次は、かくし味に、おろしニンニクにチャレンジしてみましょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1680748119908-zyURz8IYQ2.jpg?width=1200)
三宮店では、「カンパイラガーラガー」(ちょっと古いか)と、やっぱりぎょうざを注文です。指南書どおり3通りのタレの味変でおいしくいただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1680748221471-r5ffHyd1UU.jpg?width=1200)
で、紹興酒を注文すると「古越龍山金龍」を一升瓶からショットグラスに注いでくれました。
紹興酒とぎょうざの相性は、言うまでも無し!ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1680748299259-71HH3ba8pc.jpg?width=1200)
最後にもう一度白酒ショットを注文して〆ました。お隣の席のお客様とも楽しい餃子談義もでき、たいへん美味しく、楽しくいただけました。
![](https://assets.st-note.com/img/1680748420111-tTdSmvrXJ9.jpg?width=1200)
ひょうたんさんはテイクアウト店も含めて元町店・三宮店・さんプラザ店、板宿店、ミント神戸店とありますので、神戸市民のみなさまはよくご存知だと思いますが、神戸三ノ宮界隈にお買い物などに行かれた際は一度田立寄られてみてはいかがでしょうか?
ごちそうさまでした。
ぎょうざの店 ひょうたん
HP:https://hyoutan-kobe1957.com/
インスタグラム:https://www.instagram.com/gyoza_hyotan/
▼永昌源オンラインショップはこちら
https://eishogen-shop.jp/
*1万円以上のご購入で送料無料となります。