見出し画像

2025.01.04 休日タスク消化

 休日はあと2日。

激辛初め

 家ではセブンで売ってる激辛チキンカレーを既に食べたが、外食のやつを休み中に一度は食べたくて、近くにある「地獄の担担麺」に行った。

 辛さが0~??まで選べる。今まで15辛を試したことがあって、無理しなくてすむちょうどいいところかも……と思っていた気がする。今回は20辛を試した。

地獄の担担麺 20辛 950円+100円
炙りチーズメシ 雑炊のように〆に入れる 250円

 かなり濃厚な胡麻風味の強い担担麺を辛くしたものだ。最初は胡麻の甘い感じを伴うので「全然いけるやん」と思うんですが、食べれば食べるほど辛く感じる遅効性の類で、食べ終わる頃にはこれ平気??とさえ思っていた。ただ15辛と20辛で何が違うのかまで良くわからなかったので、もう一山超えそうな30辛にならないと違いはわからなそうだ。ただ口内だけでなく内臓も結構頑張っている空気を感じるので、これ以上は良くないかもしれない。また試そう。ただ雑炊まで食べると腹パンパンになってしまうので、やるにしても麺のみにしよう。普通盛りは160g、大盛り240gまでは無料だし、ランチタイムは小ライスまで無料で付いてくる。腹いっぱい食べたい人にはいいものだろう。

年賀状

 こんな社交性のないやつ相手でも年賀状を書いてくれる輩が若干数残っている。いつも三ヶ日にいただいたのを確認してから返信を作成している。最近は甥、姪と撮った写真を載せてそれっぽい年賀状にしているが、まるで子供と写真を撮る親のような写真に見えなくもない。
 こういうものを作っていると、結婚して初めて得るであろう経験を貰っている気がする。子育てにおける美味しいところだけいただいているんだよな、明らかに。親を家政婦のように使い、子供可愛いねで済む上澄みだけ食って、自分は一人でのんびりしている。ズルだ。なんというか、苦労のない人生を歩いているように思う。

仮装ブキチ杯

 これはスプラ3におけるイベントマッチのことだ。ブキはランダムに選ばれ、ギアはamiiboの特典と思われるセットものがランダムで貸し出される。このルールのため、ブキは不慣れなものでも使わざるを得ないし、ギアとブキが合わないことも頻発する。友人間でのプラベでブキランダムなどの遊びを行うようなことは過去にあったが、公式でこれをやってくれるのは結構嬉しい。特に自分はほとんどブキ固定状態なので、こういうお祭りがあるといい刺激になる。ましてや普段やっているランクマッチ帯で不慣れなブキを使うと全く練度の違うものを使わざるを得ないので、こういうルールなら気兼ねなく何でも使えて良い(選べるとは言ってない)。

年記

 毎年書いている年記を更新した。別記事にしてあるので、気になる方はどうぞ。


25時からの仮装ブキチ杯もやろうと思ったが、眠くなってきた。寝よう。

いいなと思ったら応援しよう!