見出し画像

2024.10.19 墓参り

 気付いたら25時を回っている。家に帰ったのは18時半くらいのはずだったがいつの間にこんな時間に……なんとも休日らしい。

墓参り

 先日は母と姉が納骨に行ってきたが、今日は自分が墓参りに行ってきた。
墓の主は某ボランティア団体でお世話になったスタッフさんだ。実際に亡くなったのは昨年の3月頃だったがコロナ禍であったし、いくら当人の知人とはいえ家族が知らない集団がドヤドヤ押し寄せるものでもないだろう、と当時は責任者数名で行ったそうだ。時間も経った今日、縁のあった人でお参りをする機会がもらえたので行ってきた。
 故人の墓は自動搬送式のお墓だった。最近亡くなられた方で先祖からの墓を持たない人はよく利用するようだ。機械式の駐車場なんかが例えとしてはしっくりくるだろうか、受付で申請を済ませるとブース番号を言い渡され、そこへ行くとお骨の収められたお墓がセットされていてお参りできる仕組みだ。既にお花は飾られていて、お供えものも置いて帰ることはできない。このお参りのまとめ役の方が遺影を持っていたので、それだけ置いてご焼香する形となった。
 あまり故人の写真は多くなかったようだが、偶然にもかなり映りの良い写真があったらしく、それらが遺影として飾られていた。あまりに良い写真だったので、今更になって込み上げてくるものがあった。最後に何を話しただろうか、記憶にも残らないような会話しかしていないはずだ。他愛もない話をしながら業務ができていた、楽しい時間だった。自分よりも遥かに長くスタッフとして活動していて、人柄の良さから本当に色々な人に慕われていたと思う。体調が悪いといったことも特に聞かなかったし、聞いたときは何を言っているのかわからなかった。故人が亡くなった後に開催されたイベントでは場内アナウンスでお知らせが流れ、故人が所属していたニュース編集部から彼を弔うニュース号が発行された。普通、大半の参加者は認知していない一スタッフが亡くなったからと言ってここまでしない。本当にみんなにとって大事な人だった。

当時の事務局ポスト

 自分もあるきっかけがあってこの部署に所属していて、コミケットでいうまんがレポートのような記事を描いたり作ったりしていた。故人に思い入れなり親しみの情なりがあった自分は、記事を描くに当たって故人を模したキャラクターを勝手に自作して記事に載せ、色々なことを代弁してもらっていた。今になってこのキャラを作って良かったと思っている。自分はまだスタッフを続けるが、このキャラは大事にしていきたい。

かなり恰幅のいい方だった。描きやすい。


俺なんかまずかったかな?

 自分は電車で移動する際、席が空いていれば積極的に座る方で、今日も席が空いていたのでさっと座る。ただ自分はそこそこ身体の大きい男性で、今は涼しくなってきたものの暑ければそれなりに汗もかくので、座りはするものの幅的ににも臭い的にも「大丈夫かな……」と気にもしてしまう。
 墓参りに向かう際乗った電車は、自分が乗った駅が始発だった。両隣が女性だったのだが、始発駅からたった一駅で片側の女性が降りた。こういう時、あれは降りたんだろうか、それとも隣が嫌で移動したんだろうか……と猛烈に気になってしまう。結局理由はわからないので気にするだけ無駄ではあるのだけど、気になりませんか?
 例えばの話、身近な人や職場の人の体臭や口臭がキツいだとか、身なりが不衛生に感じるなどあったとして、皆さんはその人に指摘するでしょうか?場合によっては失礼にあたるし、それが元で不和になったら嫌だし、なかなか言い出せないものだと思います。逆を言えば、相当親切な人か無神経な人でも居ない限り、自分に問題があっても気付ける機会は少ないのだ。自分はどうなんだろうか……?

王者のホームグラウンド

 墓参りの道すがら寄ったところがあった。タイトーステーション横浜西口五番街店、いわゆるゲーセンだ。別段特別なゲーセンではないのだけど、自分にとってはちょっとドキドキする場所なのだ。
 自分はKONAMI発のポップンミュージックという音ゲーを学生時代に嗜んでいた。今ではたまにしかやらないが腕は当時からそこまで落ちておらず、新作が出ればそれなりに楽しく遊べるので気が向く時にプレイしている(ただし体力は落ちているので連続プレイできない……)。そのポップンミュージックの公式大会において絶対王者とも言える座に君臨しているプレイヤーが活動拠点にしているゲーセンなのだ。

ポップンプレイヤー TATSUさん

 ポップンはPC版も展開してはいるがアーケード筐体も現役でシリーズが更新され続けており、TATSUさんもゲームよくゲーセンから直接ライブ配信を行っている。どんなところでプレイしているのか環境を見てみたくてお邪魔した感じだ。
 台は全部で3台あり、2台が交代制、1台が無制限。奥にある無制限台にTATSUさんの使用予定時間が書かれていて、配信や練習に活用しているようだった。今日お邪魔したときはちょうど配信を始める前だったようで、自分がプレイしている最中に当該台を訪れ、配信準備を始めていたようだった。自分はプレイが終わった後視界の端にその様子だけ捉え、あまり長居することなくその場は立ち去ったが、同じ環境の元で遊べたのは何だか嬉しい気分だった。

おぉ……!と一人でテンションあがってた


執筆時間71分(日記の癖に長すぎでは??)

いいなと思ったら応援しよう!