第18回・年末年始は誤食にご用心
今年も終わりに近づいてきました。
年末年始はイベントが盛りだくさんで楽しい季節ですね。
私たち獣医師にとっては、誤食のリスクが高くてピリピリする時期でもあります。
クリスマスケーキ、骨付きチキン、お餅などなど、ワンちゃんにとって魅力的で、とても危険な食べ物がたくさん食卓に並ぶからです。
イベントシーズンはみんな浮かれて気を抜いているので、うっかりの事故が多くなります。
脂肪分の高いお肉やケーキを食べると急性膵炎や胃腸炎を発症しやすくなります。
チキンを骨ごと食べると、腸で詰まる恐れがあるため緊急手術で胃切開をしなければなりません。
年末年始だからと特別なご飯やおやつを貰ったがために、お腹を壊して病院に来る羽目になるワンちゃんもいます。
年末年始は十分な治療が受けられないこともあるので、ワンちゃんに与えるものはなるべくいつも通りのものにしていただき、特別なものを与える場合は量に気をつけましょう。生まれて初めて与えるような食材は控えた方がいいでしょう。
ワンちゃんの健康にも配慮して、楽しい年末にしましょうね!
(獣医師 瀬之口)