ピークは始まる前と1週間

 10時半に就寝して、2時半に目が覚め、そこで起床するか悩みました。朝がいつからかという線引きには諸説ありますが、2時半はたぶん、夜でしょう。丑三つ時です。幽霊やら妖怪と出くわす時間が早朝というのは、これまた風情のない話になりますから。

 というわけでスヤッと二度寝をかまして、6時に起床しました。それまでにも何度か目が覚めたことを記憶しています。つまり睡眠が、浅い。おかげで今も寝不足です。

 ぐっすり眠れないのは、やはりぎりぎりまでスマホを見ているからでしょうか。就寝1時間前からはブルーライトを控えてとよく聞きます。けれど、ドルフロ(ゲームアプリ)が面白くてつい……。

 面白いものを求めてゲームをやったり新しいものに手を出したりするのですが、余命はだいたい1週間です。ゲームの場合は1週間くらい夢中でやって、それでだいたいの世界観とかシステムとか、そのゲームの楽しみ方なんかを理解して、そこで満足してやめてしまいます。新しいグッズなんかも、買う前に「こうしようああしようここで使って生活に取り入れておお楽しそうだ」と考えるのですが、実際に商品が手元に届くと、想像ほど活用できなかったりします。

 商品は届くまでが楽しみの半分。ゲームは1週間がピーク。そう考えるようになりました。本当に気に入ったものしか、周りには残っていないように思います。だからこうして文章を書いたり、物語を作ったりすることも、苦手ではありますが、きっと気に入っているのでしょう。

いいなと思ったら応援しよう!

風見鶏@ラノベ作家
ご支援は執筆の燃料とさせていただきます。