
結局のところアインズって何者ですか?というお話
親愛なる紳士淑女の皆さん、こんにちは。アインズ代表の山田です。最近読んだ『伊豆の踊子』がとても面白く、舞台巡りをしたくてうずうずしておりました。それと同時に、頭の中に浮かぶ感想を日本語にうまく表現できない自らの国語力の低さに幻滅してもいます。
さて、「世界史」とかいう何をするのかよくわからないテーマを掲げて発足したこの怪しげな新興宗k…否、新興サークルも、どうにかこうにかここまで存続することができました。今日まで精力的に活動してくれたアインズの皆様には、感謝してもしきれません。
さてさて今回、創設8ヶ月目にして初めて、対面での会議を実施しました(といいつつ総会があってから2週間近く経っていますが笑)。ちなみに招集かけた私は当日大遅刻をかましました、マジでごめんなさい。アルティメット土下座します…
さて、今回はその中で決まったアレコレについての報告です。
1.サークル名、変わるってよ。
これまで世界史をテーマに様々な企画をしてきました弊サークルですが、このたび活動範囲に「地理」と「日本史」を加え、社会科目全般を網羅するサークルになりました。え、倫政?知らない子ですね…(嘘です倫政も大歓迎です)。それに伴い、サークル名も「一橋地歴同好会アインズ」となります。サークル内で地理部、日本史部などと明確に区分することはありませんから、地理も世界史も好きなんだよな~と悩むことはありません! もちろん、日本史は好きだけど世界史知らないんだよな~と悩む必要もありません! 中高で社会科目のどれかひとつが少しでも好きだったら、軽い気持ちで入会してみてください!
2.ガチ勢ばっかの集まり…ではないです(断言)
アインズって、1年生の間ではまあまあな知名度があるらしいんですよね(当社比)。んで、先日このサークルの存在は知っているけど入ってはいないフレンズに聞いてみたんですよ、「アインズってどんなイメージっすか」って。そしたら、まあ予想通りと言えばそうなんですが、「ガチ勢ばっかいそう」と。まぁそうですよねと(涙目)。そう見えちゃいますよね外からだと(号泣)。涙が止まらなくていきものがかりになりそう。
改めてハッキリと断言しておきたい。全くそんなことないです!!!
ほんとです。嘘じゃないです。私が嘘をつくのは「身長何センチ?」って聞かれたときだけです(普段は2センチ盛ってます)。
てかアインズの皆様、趣味嗜好が多種多様過ぎて話が合うこと自体が珍しいんですよね…。「なにかおもしろいはなしをしているすごーい」がデフォですから、そもそもガチとかにわかとかそんな違いは存在しません。私自身、オーランド諸島やフィンランドについては何時間でも語れますが中世ヨーロッパやイスラームについては無知オブ無知です。ましてや日本史なんて高2の5月には”敗北”を確信して撤退しましたから…
3.で、結局何をするサークルなんですかと
そろそろ具体的な話に入りましょうか。今期の活動予定を簡単に提示しましょう。アインズの企画は大きく分けて二つに分けられます。ひとつは、地理歴史をテーマにした学術的な企画(いい名前が思いつかない)、もうひとつは地理歴史をテーマに交友を深めたり大学生活を楽しんだりしようというエンタメ企画(これもいい名前が以下略)。いっちばん最初の記事で書いたとおり、アインズは「自由」「平等」「博愛」を会則に掲げていますから(掲げていません)、企画への参加はマジで自由です。真面目な企画にだけ参加してもいいし、逆にエンタメ企画にだけ参加してもいい。他のサークルが忙しいときには参加できなくても全然かまいません。そんな居心地の良いサークルを目指しています。ですから、「アインズで活動していくためにはものすごい知識が必要」とかそんなことは全くないんですよね。
さて、以下が今期の主な活動となります。
〇通年企画:新歓イベント、KODAIRA祭関連企画、会誌『桔梗』の制作、一橋祭関連企画、長期休みの旅行、他大学との交流会…
〇定期企画:定例会、研究発表会(という名のただの趣味語り)…
〇その他:再現料理会、史跡・博物館巡り、街歩き、映画鑑賞会、クイズ大会、歴史系ゲーム大会…(他にもいろいろアイデアあるのだ)
ここまでくると気づく方も多いのではないでしょうか。そう、ぶっちゃけ、「地理歴史」にかかわりがあれば何でもアリ。世の中のほとんどすべての物事は社会と密接に関わってますから、企画ネタは無限大なのです。誰もが知ってるものから誰も知らないマニアックなものまで。自分の「好き」を心ゆくまで発散できるのが、アインズというコミュニティなのです。
アインズでは、一年を通じて新規メンバーを募集しています。毎月のように新しく入会するメンバーがいますから、遠慮することはありません。少しでも気になったら、是非公式アカウントのDMに一言ください!入る勇気はないけど話だけもう少し詳しく聞いてみたいって方も全然OKです!