MTG:ファウンデーションズ 全カード個人的寸評・黒
黒。今回、アンコモンとレアにやたらと飛行持ちが居るので
リミテッドでレア引き次第ではこの色でも空軍編成ができる。
地上を接死や数で捨て駒にしつつ除去で空から、という手も
悪くないかもしれない。
ソーサリーでの無条件リアニメイト呪文がここに復活。
名前の割にクリーチャーがゾンビになって戻ってこないのは注意。
構築でも《蛾の儀式》と比較して単色シングルシンボルは
選択肢がかなり自由にとれるので十分選択肢たり得る。
リミテッドでは相方がレア頼みとなる上に墓地に落とす手段も必要となる。
ただ、同マナ帯でもボム生物をもう1度使えるのは大きいので
雑に積んでも最低限の仕事はできるだろう。
《蜘蛛の発生》とほぼ同じだが表裏共に軽い代わり
出てくるトークンがバニラの1/1。ブロックには参加できる。
墓地さえ十分ならこれ1枚で2度横展開ができる。
ただ、今回は切削も諜報も数が少ないのでルーティングと組み合わせるか
消耗戦で地道に墓地を増やす必要がある。サイクリング生物も居ないし。
構築でも表裏両方軽いので微妙ながら使えそうな気はする。
確定除去だが重い代わり食べ物が付く。今回回復トリガーの
カードが白黒にあるのでそれらと組むデッキで優先度をやや高めに。
特に赤と緑は今回アンコモン以上にデカブツがひしめいてるので
それらの対策の意味でも取っておいた方がいいだろう。
再録の黒のドローエンジンの基本形。特に言うことは無いが
これが流行るかどうかが環境の速度メーターな感はある。
とは言え最近はデーモン部屋に押されているか。
《溜め込む親玉》の元祖が戻ってきた。
まともに唱えるには重いためリアニメイトから増やすコンボに繋ぐ
形がまず第一になるか。親玉と併用して墓地を雑に削って片方が落ちたら
《引き抜き》で雑殴り2連を決める手もある。
《フェイに呪われた王、コルヴォルド》に似ているが非トークン生物の
死亡のみを条件とする。相手の生物の死亡でも引けるので
生き残っていれば引くタイミングには困らないだろう。
問題は低めのタフネス。殴るまで強化できないのでそこまでに
火力が飛んできた場合下手しなくても1マナで落とされるのは難。
サクリファイス系デッキの総大将の立ち位置かもしれない。
かわいい黒猫。「猫に九生あり」の通りに命が九つ。
死ぬのは各ターン1回ずつなのでサクリファイス系のデッキの壁兼
生贄要員が基本運用、カウンターを活かして《完全なる統一》で
2枚コンボを狙う形が第2か。後者は《囚われの黒幕、オブ・ニクシリス》
との併用も考えられ、色も噛み合うので普通に怖い。
出来ればインスタントでサクる手段が欲しい。相手の《太陽降下》等でも
戻ってくるのは終了ステップなので問題なく喉を鳴らして戻ってくる。
実質黒の全生け贄ラス。軽減コストは多人数戦以外は割と飾りではあるが
素打ちコストも歴代の黒ラスと比較して標準レベルで問題は無い。
《損失の季節》という比較対象は居るが、こちらは召集やトークン増殖
といったデッキ相手に撃ち漏らしがまず出ないことがメリット。
メタと自分のデッキに併せての使い分けが重要な1枚か。
雑に2回死ねる。2度目も4/3でしかないのでそこまでの圧にならない。
不死持ち生物と似た運用になる1枚。緑の+1カウンターを操作する
カードとの相性は良さそうなので地上戦で一度死んでから本気を出そう。
堅実極まりないリミテッドのド安定戦力が再録。
《居合刀》を持つと除去以外割と止める手段が無くなる。
色拘束以外投入されない理由は無い。さすがに構築では3マナ域の
パワーインフレが過ぎてるので投入は厳しいだろうが。
クロックを刻みながらトークンをサクってドローする形になるか。
序盤は普通の熊なので相打ちブロッカーで十分。
《組み直しの骸骨》という相方も居るので回りだすと危険。
《金脈のつるはし》を装備するとマナ加速とダメージ増加で一石二鳥。
空飛ぶ《グレイブディガー》。ブロックに回れないが
飛行戦力なので攻め続ける分には全く問題は無い。
複数取れると延々これが空から突撃してくる可能性も。
普通の4マナ。これの為にスレッショルドを無理に狙うほど
強くもならないので威迫を活かして殴り手、強襲達成要員ぐらいか。
《鴉の男》と同じベクトルの生物だが、追放で墓地利用を封じつつ
こちらが利用できることで相手に捨てるカードを絞らせられる。
奪ったカードを使う能力はこれが生き残っていないと使えないので
ある程度脅威を手札から取り除いてから出したいが。
2ターン目ではなく4ターン目辺りに《強迫》等と併用する?
色が変わった《宿命の旅人》。黒に来たおかげでサクリファイスや
死亡誘発カードが多く、有用度は上がっているだろう。
リミテッドでも飛行を用意できる点で十分。最低限青の序盤の飛行と
相打ちを取れれば粘るには問題なし。
単色になった代わりにタフネスが1下がった《残酷な祝賀者》。
リミテッドでも生け贄や消耗戦のついでに削り役として有用。
ただし盤面が弱いので吸いきるまでに力尽きないように。
構築でもかつてのアリストクラッツが組めないかこれ?
幸い白に《過去立たせ》という最高相性なカードがある訳で、
これ+《バルトロメ・デル・プレシディオ》でその部分も再現可能。
CIPで《悲劇的な過ち》を放つ。除去持ち生物としては
サイズが大きく、相手の主力を持って行ければロスなく止め切るのは
かなり困難なのできっちり陰鬱を達成して出したい。
《狂信的扇動者》辺りの自ら消えられる生物を用意しておくのも良い。
追加コストの関係で更地だと唱えられないので餌の確保はしっかり。
唱えるのが遅れると相手の手札が残ってない可能性もあるので
捨ててリアニメイトしてみる手もあり。いずれにせよ大型飛行で
殴ってのとどめを狙いたい、効果で除去を捨てさせられれば言う事なしだ。
這いずって出てくる黒のゾンビの基本形が再録。
リミテッドでも次の攻撃を止めないと厳しい以外の裏目がほぼないので
安定戦力で入ってくるか。構築でもビギナーボックスに《死の男爵》が
帰ってきたのでゾンビとスケルトン混成戦隊が組める。
帰ってきた6マナリリアナ。制圧力もアド力も問題なさそうだが
問題は全体除去が追放祭りでその部分のアドが取れない点か。
PWへのガードがやや下がってる昨今であれば奥義はほぼ勝ち確定で
《止められぬ斬鬼》辺りの-4効果との相性がいい連中も居るので
既存のデッキに忍ばせる形も悪くはない。
《精神腐敗》と《陳腐化》の2択。タフネス1やトークンに対する
対策として備えつつ腐りそうなら手札破壊で後続を断つ形か。
さすがに複数積むタイプの呪文でもないのでお守り枠。
かなり信頼できる再録バットリ。相手と相打ちを取って戻しつつ
死亡誘発と出たとき誘発を使いつつ多色や加速に使える宝まで出る。
早々と打って盤面有利を取りつつ主力に繋げてもいいし、
主力を再利用しつつ更に予想外のタッチ色を運用してもいい。
だいたい捨てられるのは土地かリアニ先なので戦力が2枚増える。
切削で候補が増えていた場合はかなり選択肢が増えてくるが
普通にボムが戻ってくるだけで相当うんざりする1枚。
《骨術師の達人》と比較すると、ゾンビに特化した分、他のリソースを
必要としない・阻害しない点が長所。最終カウンターも乗らないので
これが無事である限りはターン1枚づつとは言え何度でも唱えられる。
爆発力は前者に劣るので尽きないリソースでの削りあい向け。
問題はゾンビに限られる構築の方か。色が散ってる上に枚数もやや微妙。
《鼠の密通者》の同型が戻ってきた。リミテッドでもこの手の生物は
それなりに使われる。サイズは装備品や生け贄で補いたい。
そして今回、猫が持ってきてネズミが捨てる。なかよくけんかしな。
再録だが、こいつはライフ回復ではなく相手のライフ喪失トリガー。
軽い飛行が相方なので今回も白や青と組むことになるか。
1つ目はこいつに乗せて防戦なり除去除けとしたい。
さすがに1マナ除去で落とされる脆さをそのままにするのは厳しい。
タフネスが3ならばと思いたくなる1枚。効果自体は恐ろしく強いが
黒の激戦区の3マナの上に召喚酔いと脆さのために使うまで持つかだ。
《歓喜する喧嘩屋、タイヴァー》は切削と疑似速攻を与えられる。
アンタップで2度使ってCIP効果のみを活かす手も悪くない。
黒の大規模ドレイン、というかX火力。
リミテッドではトドメ専用。1枚入るかどうかという枠。
構築では《堕落》と併用して呪文だけで吸いきる形はどうか?
《呪われた録画》で2倍吸う手もある。
回復がダメージ源になる。例によって細かく回復するデッキで有用。
サイズも最低限戦線は張れるので序盤は相打ち要員で。
そして今回、コンボの相方が神話レアにいるので構築でも一考か?
再録。兄弟戦争に収録されていたのでスタンダード継続だが
ほぼ使われていない為流石にお察し。効果は強くとも相手選択は厳しい。
絵だけ見てると軽食ってレベルじゃねーぞ!それはさておき、
強襲で実質回復できるので回復トリガーの運用にはもってこい。
大きめの絆魂などと組み合わせると食べ物消費と併せて
エンドカードにもなり得る危険な1枚。主に白黒向けか。
《見栄え損ない》の同型再販。バットリ兼除去として堅実な性能。
リミテッドでは飽きるほど使われてるのでほぼ用法は出尽くしているか。
再録の万能ハンデスだが、今回はコモンになった。
リミテッドでもボムを先に捨てさせるためにあって損は無いが
打つタイミングは永遠の命題になる。
特にシールドでは相手の傾向も判別できるので優先度が高い。
サクリファイス系の相棒。これで防戦しつつ吸い殺すかリソース差で
圧倒するかは形次第だがいずれにせよこいつをいかに往復させるか、
そしていかに長期戦に持ち込むか、に終始する。
切削で落ちてくれれば楽なのだが。
強襲効果は切削に近い。いいのがあれば1枚残せる。
接死の時点で十分すぎる戦力。強襲ついでに上の骨が落ちれば文句なし。
スレッショルドが主力なら青の墨魔導士と並んでいい3マナ枠となるか。
スレッショルドで青のエース級並みになる飛行。自分で3枚送れるので
他に4枚、割と消耗戦をすれば即満たせる範囲である。
固め取りできれば後続でほぼ達成できるので憂いが無くなる。
ただし、白のアンコモンに天敵がいるのだけは注意。
再録の汎用除去。PWを狙える点が例によって強み。
構築ではさすがに上位互換が出すぎて出番が無いか。
リミテッドでも《殺害》感覚で挿す枠。今回PW居るのでそこ狙いも。
《瑪瑙刃の暗殺者》のほぼ同型再販。一応多人数だと全員から吸える。
回復シナジーとの併用が板になる1枚。例によって白黒が主体、
タフな殴り役として赤黒の強襲要員が第2の選択肢か。
《永劫の不屈》との2枚コンボが判りやすい1枚。最近の黒は2枚コンボ
多すぎないか? 一応コモンにも相方がいるので受けは2種8枚。
恐らく構築ではそれ狙いだろう、全体疑似絆魂などあまりメリットないし。
レアのサイズが大きめの今回、確定除去でさらに追放なのは大きい。
いつもより優先度を上げよう。PWに飛ぶ点も場合によっては効く。
追加マナでの運用のおかげで生物が少なくてもカバーは可能だ。
豪快な全リアニメイトだが、自分の墓地だけで良ければ
《葬儀場+復活の間》という1マナ軽いライバルが居る。
あちらは葬儀場で先置きすることで打ち消しから逃げる手も取れるので
豪快さを取るか範囲を絞って小技の利く方を取るか。
良いコモンのサクり台。最低熊なので序盤の防戦もできるのは良。
というか、黒の2マナでまともに防戦できそうなコモンはこれだけ。
今回は2マナアンコモンの除去枠も無いので注意。
墓地対策兼、ドレイン兼、頭でっかちの戦線維持要員。
相手のリソースを削りつつ、回復と相打ちを狙っていく形か。
もう片方の4マナコモンが何の変哲もなさすぎるので
これの優先度は割と高いか、但し、今回意図的にか
アンコモン以下4マナのサイズが微妙に上がっていることに注意。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?