京都【菊花賞GⅠ】【競馬参考データ】2020/10/25
これからもよろしくお願いします。えいむ7です。
今回は無料提供でサンプル公開しています。
どんな感じに記事が書いてあり、皆様が参考になるかどうか確認をお願いします。
いつでも無料で見れるブログはこちらです↓
是非比較してみて下さい。
最近暖かかったり、寒かったりで体調を崩す季節です。
体調管理には気を付けて下さい。
では・・・
京都【菊花賞GⅠ】【競馬参考データ】2020/10/25
菊花賞の競馬参考データを参考にしてみて下さい。
ズバリ!始めに言うとコントレイルです。
ただ、現時点での単勝オッズは1.1倍。
単勝掛けはつまらないので、ここは馬連やフォーメイションの3連単を推進します。
もしコントレイルに勝てる馬はどれ?って言われたら・・・
詳しく知っていきましょう!
過去10年の傾向としては、1番人気は(5-1-2-2)で、掲示板に乗らなかったのは、2014年のワンアンドオンリーのみです。
現在の1番人気コントレイルは3着内には入れておきましょう。
※画像はクリックで大きく見れます。
・過去10年の参考データ・前走記録・攻略材料
過去10年の配当
過去10年の勝ち馬データ
まず前走です。過去10年、前走3着内に入っていない馬は勝率0%です。
前走4着以下の場合は消しです。該当するのが
・マイオブスピリット・サトノインプレッサ・ディープポンド・レクセランス・ヴァルコス・ブラックホール・ターキッシュパレス・キメラヴェリテ・ビターエンダー
過去10年の枠番成績
内枠、もしくは7枠が狙い目です。
過去10年前走、JRA重賞だった馬の成績
神戸新聞杯組が圧倒的に成績が良いです。
神戸新聞杯組該当馬
・コントレイル・マンオブスピリット・ヴェルトライゼンデ・ディープポンド・レクセランス・ロバートソンキー・ターキッシュパレス・ビターエンダー
セントライト記念組該当馬
・ガロアクリーク・サトノフラッグ・バビット・ヴァルコス
過去10年の上がり3ハロンの成績
前走上がり3ハロン3位以内が好走します。
該当馬は
・ディアマンミノル・ガロアクリーク・コントレイル・ヴェルトライゼンデ・ロバートソンキー・ダノングロワール・アリストテレス・サトノフラッグ・バビット・ヴァルコス
・買えない人気馬
該当馬
・サトノフラッグ?(現4番人気)・ガロアクリーク?(現7番人気)
※この2頭が人気になればの話です。当日の人気で変わります。特に今回の人気は3番人気以降がすごく変わると思うので1つの参考として見て下さい。
前走、セントライト記念3番人気以内の馬が、過去10年で20頭が参戦しましたが、結果は【0-0-1-19】でほぼ全滅です。
唯一好走した馬は、2011年のトーセンラーのみです。
逆に、4番人気以降の前走セントライト記念を出走した馬が好走しています。
近5年でいうと、2019年サトノルークス(2着)(前走8番人気)
2017年クリンチャー(2着)(前走4番人気)
2015年キタサンブラック(1着)(前走6番人気)
2年に1回のペースです。
・これは買えない馬
【1-1-3-44】(勝率2.0%・連対率4.1%・複勝率10.2%)
神戸新聞杯で上がり3位以下の馬
神戸新聞杯の上位馬でも要注意です。今回の上位馬で該当はディープポンドです。
近年で該当した馬は19年の1番人気ヴェロックスが3着で敗れています。
ディープポンドを買う場合、3着固定がいいかもしれません。
関東馬
【1-0-1-46】(勝率2.1%・連対率2.1%・複勝率4.2%)
この10年で好走した馬は2014年3着のゴールドアクターと2018年1着のフィエールマンのみです。
ディーマジェスティ、ミッキースワロー、ブラストワンピース、ニシノデイジーなど上位人気馬も4年連続で圏外です。
該当馬
・ガロアクリーク・ダノングロワール・サトノフラッグ・ロバートソンキー・ブラックホール・ビターエンダー
前走4着以下
【0-1-2-76】(勝率0.0%・連対率1.3%・複勝率3.8%)
前走で3着以内に入っていない馬は、勝つチャンスはないかもです。
近年の2016年エアスピネルや2017年クリンチャーは皐月賞4着の実績があった結果ですね。
・狙える穴馬!
穴馬を狙っている方必見!
セントライト記念、神戸新聞杯で4番人気以内か4着馬以内で今回、人気落ちしている馬が穴馬!
ただ、このデータで前走セントライト記念組は4番人気以下の2着以内で【1-2-0-5】
近年該当馬は2015年キタサンブラック、2019年サトノルークス
該当馬
・ディープポンド(現12番人気)・ロバートソンキー(現13番人気)
※(サトノフラッグ)人気が無くなれば該当
今年の4月以降のGⅠ・GⅡで4着以内に入った成績を見て下さい。
まず、基本は今年の4月以降のGⅠ・GⅡを走って4着内で好走した馬を推進します。
そして過去10年、前走がJRA重賞以外の馬は3着固定の1,2着は消しです。
・ポイント
春のクラシック連対馬が好走
【4-3-1-8】(勝率25%・連対率43.8%・複勝率50%)
皐月賞、ダービーで連対している馬は安定しています。
好走馬8頭は前走を1~2番人気で連対していて、特に勝ち馬4頭は全馬が前走1番人気で1着でした。
これに当てはまるのはコントレイルです。
前走重賞で先行して好走した馬
【3-2-2-10】(勝率17.6%・連対率29.4%・複勝率41.2%)
菊花賞は先行有利です。
前走、1コーナーを5番手以内で回って3着以内に好走していたら上記の成績です。
血統はディープインパクト(サンデーサイレンス系)
該当はアリストテレス・キメラヴェリテ・コントレイル・サトノインプレッサ・サトノフラッグ・ディープボンド・レクセランス
えいむのオススメ馬!
コントレイル
データ的にも、血統的にも全部当てはまっています。
実力も皆さんが知っての通りです。
ここは素直になった方がいいかもしれませんね。笑
コントレイルに勝てる馬いる?って言われると唯一可能性があるのはヴェルトライゼンデです。
みんな先行以外でマークするのはコントレイルです。
前走、コントレイルはマークをされすぎて、馬群に埋もれてた状態から道を探して力でねじ伏せたという感じです。
又、鞭をそこまで使っていなかったのでまだ余力はあるでしょう。
ですが、もし馬群から出れないような状態があった場合はノーマークのヴェルトライゼンデが抜けるでしょう。
ヴェルトライゼンデを頭で買うのは全然有りですよ!
池添騎手がどのような騎乗をするのか楽しみですね!
ただ、ここではコントレイル固定の予想で書きます。
コントレイルを頭に他の馬を選ぶとすると
◎コントレイル(1着固定)
○ヴェルトライゼンデ(2,3着固定)
▲バビット(2,3着固定)
△アリストテレス(2,3着固定)
△サトノフラッグ(3着固定)
△ディープポンド(3着固定)
12点 3連単 フォーメイション 10倍
馬単コントレイル1着固定のヴェルトライゼンデ、バビット、アリストテレスの3点100倍
この買い方を推進します。
※当日レース1時間前に変更あり。(体重、パドック確認)
ですが、1番は皆様の自分自信を信じた馬券の買い方なので、あくまで私の推進です。
好きな馬を買う方が競馬は楽しいので参考程度に。
馬券の購入は自己責任です。
競馬楽しみましょう!
いつでも無料で見れるブログはこちら↓
ご閲覧ありがとうございました。