![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147658783/rectangle_large_type_2_a31ba20377b6a6eaf08ae156b77198fe.jpeg?width=1200)
セリア ネイル用水彩パレット
セリアで購入できるネイル用水彩パレットについてご紹介します。ブレイズというところのものでした。こちらは、ネイル用品のコーナーにあります!
ネイル用水彩パレットとは?
固形水彩のように、水を含ませた筆で溶かすと溶けて、それをマットトップコートを塗ってから、爪に塗れるものです。原料は、マイカとアカシア樹脂です。マイカはキラキラのことです。2色セットで販売されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1721265796855-6iIBNXw2U6.jpg?width=1200)
種類について
カラーバリエーションは、シンプル、カラー、ラメが販売されています。
シンプル(偏光色みたいなの)は3種類、カラーが5種類、ラメ(大粒のキラキラ)が4種類あります。ラメ以外は水に溶けやすく、使いやすかったです。
使い心地について
最初は2種類だけをお試ししてみました。シンプルは白い紙だとあまり見えないのですが、黒い紙だとギラギラして鮮やかに!
![](https://assets.st-note.com/img/1721266079881-7M1hnb0xUt.jpg?width=1200)
塗り絵にも使いました。色を塗った上から塗りました!
![](https://assets.st-note.com/img/1721266216960-nf5rMZi7oP.jpg?width=1200)
それから追加してまた購入!白い紙だとあまり見えないものもあります。右下は、赤っぽいのなのですが緑と混ざったような色に。
![](https://assets.st-note.com/img/1721267128679-4LLyOrBuHJ.jpg?width=1200)
黒い紙だとキラキラに!右側はシンプル。
![](https://assets.st-note.com/img/1721266416272-YJEC3FwUZm.jpg?width=1200)
ラメに色はあまりないので、キラキラをつけたいときに使えそうです。
収納
小さいので、そのままでは扱いにくいのです…!なので、小さい容器に収納して使うのがおすすめです。私は、トラベルケースに入れることにしました。下に両面テープを貼って固定しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1721267094987-EJbwRPKfvR.jpg?width=1200)
こちらは蓋は全開できないものでした。まだ余白があるので、また購入したくなってしまいます…。
左側がカラー、白っぽいのがシンプル、ギラギラしているのがラメです。商品説明には何色とは書いてなかったので、見た目で判断となります…!ダブらないように気をつけなくては。
手軽にキラキラ絵の具を試せるので、お絵描きのアクセントに使ってみてくださいね〜
ガラスペンにつけても使えるようです!
いいなと思ったら応援しよう!
![EIMI](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105443768/profile_313eb3be00de19614d92653caf1686dc.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)