
コニシ 裁ほう上手
コニシの布用ボンド裁ほう上手についてご紹介します。文具…ではないのですが、ボンドということで紹介させてください!
どんなボンド?
布用ボンドで、しっかり貼りつき、布を洗濯することもできます!そのため、針を使わずに、裾上げや小物作りなどもできます。アイロンを使うと、速くくっつけることができます。
通常のボンドだと、塗った部分が硬くなってしまいますが、こちらは硬くならずに貼り付けることができました。
種類について
スティックタイプとチューブタイプがあります。チューブには17g、45g、120gがあり、ヘラがついているので伸ばして使います。手芸用品店などにありますよ!

使い心地について
チューブタイプで市販のポーチにインド刺繍リボンをつけました。アイロンは使わず、しっかり貼りつきました。

さらに、バネ口ポーチを作りました!
乾きにくいため、アイロンで乾かしながらの作業になりますので、夏場はおすすめしませんが作りました笑(涼しいところで作業しましょう)
2、3日乾かしましたが、なんとなくボンドの香りの甘い匂いが残ってしまいました。うーん、この匂いはないほうがいいのですが…。
作業する際には手がベタベタしやすいので、貼り付けないところに付かないように気をつけながら塗りました。
かなりしっかり貼れて、縫うよりもしっかりした感じになりましたよ!
いいなと思ったら応援しよう!
