![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151572933/rectangle_large_type_2_5036bb6425746422212199e6c59e3bb3.jpeg?width=1200)
ダイソー 強力布用両面テープ
ダイソーの強力布用両面テープについてご紹介します。
どんなテープ?
布に貼り付けられる両面テープです。普通の両面テープだと、布に貼り付けても取れやすかったりします。
接着できるものは、布(綿、ポリエステル、ナイロン、シルク、凸凹の少ないもの)紙、木、革、プラスチック。接着できないものは、目の粗い布、防水加工されたもの、塩化ビニルです。
剥離紙がついているので、カットして貼り付けるだけ。アイロンは必要ありません。ベタベタが強く、布に粘着剤が浸透しやすくなっているようで、貼り付けてから接着力が得られるまで、24時間かかるようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724341888467-2odW0te8qP.jpg?width=1200)
布用ですが、洗濯はできません。室温が10℃未満の場合、接着しにくくなるので、ドライヤーで温めてから使うようです。
種類について
10mm×6m、15mm×4m、5mm×3m(2個入)があります。その他に洗濯できるものもあるようですが、見つけられませんでした。
使い心地について
縫わないポーチを作ってみました!使った両面テープは10mmのものです。YouTubeを参考にしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1724303718301-VJ3wtXapHQ.jpg?width=1200)
材料はダイソーとセリアで揃えてます。
布が厚めだったためか、多少ごわつきはありますが、サクッと完成できました。ただ貼るだけで形になるのはよいです!しっかり貼りつきました。ボンドで作るよりも楽で、テープの香りもなくて使いやすいです。
もう1つ作ろうとしたところ、途中でテープ切れになりました。しょうがないので、普通の両面テープを使いましたが、長くは持たなそうです…。
1つポーチを作るには十分足りますが、たくさん作る場合はストックしておきましょう!
強く引っ張りすぎたら取れてしまいそうでしたので、バックなどあまり重いものを入れるのには向いていないかもしれません。
こちらの裁ほう上手は、布用ボンドなのですが、かなり頑丈に作れます。
いいなと思ったら応援しよう!
![EIMI](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105443768/profile_313eb3be00de19614d92653caf1686dc.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)