
コニシ 木工用ボンド
2024.07.26更新
文房具と言っていいのかちょっとわからなかったのですが、とりあえずボンドについてもこちらでまとめたいと思います。ミニチュアフードを作るのが好きなので、よく使っているコニシの木工用ボンドについてご紹介します。
どんなボンド?
酢酸ビニル樹脂に水を混ぜた水系接着剤で、有機溶剤は使われていません。
水性で、木・布・紙をくっつけることができます。耐水性ではないので、アクセサリーの加工には向いていません。白色で、乾くと透明になります。ダイソーでも購入することができます。

種類について
サイズは、50gと180gがあります。また、早く乾く速乾性のもの、多用途のものがあります。
私の使い方
ミニチュアフード作りによく使います。
絵の具と一緒に混ぜて、ツヤのあるチョコレートソースなども作れます。
速乾性がない方が、ゆっくり混ぜたりできます。また、ミニチュアパーツ同士くっつけたりするのにも使えます。すぐに乾かないので、くっつける場所を間違えても拭き取ればやり直しできます。
いいなと思ったら応援しよう!
