見出し画像

吉祥 顔彩

吉祥は、日本画材を取り扱っている会社です。今回は、顔彩についてご紹介します。


購入のきっかけ


YouTubeで快適ARTさんが使用されていたので、気になって購入してみました!

顔彩とは?

絵の具が固めてあり、水を含んだ筆で表面をなでると絵の具がとけます。混色、重ね塗りもでき、透明水彩のようにも扱えます。色の名前は、和名になっています。発色がよく、耐光性もあるので保存にも向いています。セットは素敵な箱に入っています。

種類について

単品、セット売りがあり、全100色もあります!また、丸い皿に入っているタイプもあります。

色見本

私は24色セットを購入しました。

私の使い方

透明水彩のように、水で薄くといてイラストに使っています。

あまり混色しすぎると綺麗ではないので、単色で使うと鮮やかです。また、濃く色を取って塗ると、表面が光っているような感じになりました。絵の具の濃度によって雰囲気が変わるので、いろいろ塗り方を試してみて下さい!

いいなと思ったら応援しよう!

EIMI
よろしければお願いします✨新しい画材、文房具を購入します!!