見出し画像

kaiteki ART水彩塗り絵(塗り絵記録第二弾3、4)

以前紹介した快適アートさんの塗り絵の、解説動画がアップされましたので塗ってみました!

1枚目はすでにポストカードを見ながら自己流で塗っています。


菖蒲

前回は、お花の模様をどうやって塗っているのかわからず、適当に線を入れたりしてました。今回、内側からにじませたり、色を重ねたりと、いろんな手法を学びました!

色をいろいろ重ねて立体的に。背景にはテッシュでテクスチャーをつけてます。もう少しつけてもいいかも!キラキラ絵の具をだいぶよくばって入れてしまって…だいぶギラギラしてます笑
そして…途中経過を撮影し忘れてました。つい集中してどんどん塗ってしまいました。

画材は吉祥顔彩、呉竹スターリーカラーズ。

ハクモクレン

前回は、白い花の塗り方もわからず。背景もどうなってるんだ!?と混乱。絵墨で塗っていたので全体的に暗い仕上がりになっていました。
今回は顔彩を使って明るく仕上げます!塗り途中の過程をようやく撮影できました。

まずお花の影から。顔彩の黄土だけ使って影を塗ったところ。

そして、ブルーの影。

さらに茶色な影。白いお花なのに、濃すぎたかな?とこの時点でちょっと不安に。でもそのまま進めました。

背景にはテッシュでテクスチャを。菖蒲のときよりうまくできたかも!?

模様部分は少し濃く。お花が白く見えてきました。

真ん中の背景。これが一番気になっていたところ。なるほど…こんなふうに塗ってたのか!

模様を入れたところ。

キラキラ顔彩を使って完成〜!!

今回、一番気になっていた塗り方の答え合わせができて満足でした!

少しずつ解説動画はアップされていますので、見ているだけでも楽しいのでぜひチェックしてみてくださいね!

これまでに動画を参考に塗ったものはこちらにまとめてます。


いいなと思ったら応援しよう!

EIMI
よろしければお願いします✨新しい画材、文房具を購入します!!