
ニチバン ナイスタック両面テープ 布・手芸工作用
2024.10.16更新
ニチバンのナイスタック両面テープ布・手芸工作用についてご紹介します。
どんな両面テープ?
布を使った手芸や工作に使える両面テープで、デニムやフェルトなどの生地も貼ることができます。布と紙、木、皮、プラスチックなどの異素材もくっつけることができます。
目の粗い麻布、防水加工されたもの、軟質塩化ビニルはくっつけられないようです。
洗うことはできないので、洗濯しない用途で使います。

剥離紙がついているので、つけたまま引き出して布に貼り付けて使います。接着芯には不織布が使われています。
種類について
15mm×4mと×15mの2種類あります。
使い心地について
縫わないバネ口ポーチを作ってみました!YouTubeを参考にしています。

布に貼ってから、剥離紙を剥がすのが少しやりにくさを感じました。剥離紙が少し厚いのかも?
しっかりと貼りつき、貼った部分が頑丈になりました!しかし、テープの匂いが気になってしまいました。通常の両面テープのような香りが残りました。お菓子入れにするには、ちょっと匂いが気になるかもしれません。しばらく置くと、テープの香りは少し落ち着きました。
こちらは、ドラッグストアで見つけたので、あちこちでもしかしたら取り扱っているかもしれません。手が汚れないので、工作には使いやすいと思います!
通常の両面テープについては、こちらにまとめています。
いいなと思ったら応援しよう!
