![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143599263/rectangle_large_type_2_da40dbc7d5055e79c45d6d73bd11dc4d.jpeg?width=1200)
雪月花愛は感謝
何処からかユリの種が運ばれて芽を出していました。ようこそ我が家へゆりさん?
![](https://assets.st-note.com/img/1718347867777-50ESlcX3Sr.jpg?width=1200)
朝の水やりの時間です。カッコウの歌を聴けて嬉しい朝となりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1718368432412-7HEys4EMBx.jpg?width=1200)
愛は感謝
感謝するとき
ほのかに
優しい愛が灯る
愛は感謝する心
感謝して
愛する人がいる事を知り
温かくなって
優しくなって
胸に愛を抱く・・・
感謝の言葉を
灯してれた人達に
たくさんの愛を学んで
小さな事も忘れず
今日も一日の終わりを
感謝、感謝
そして
ありがとうを
この二つは
とっても大事
感謝すれば、するほど心は
透明に
ありがとうの
お言葉も
とてもありがたいお言葉
曼荼羅のように あなたも
唱えてみませんか
きっと幸せになれるはず
爽やか朝ですふと見上げますと・・ポポラスと青空の朝でした
![](https://assets.st-note.com/img/1718347947401-7xY20MNJ1x.jpg?width=1200)
早起きした甲斐がありました。青い空の清々しさ・・・です
![](https://assets.st-note.com/img/1718410810988-WSW5PVlWXw.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718432496313-9PEIraHOir.jpg?width=1200)
お庭の水やりをしていましたら昼食かねてお茶のお誘いでした行き先はエバムエヴァーでした。思いがけない嬉しい朝となりました。ご褒美の朝となりました。
京都大原の里?嵯峨野?を彷彿させる風情がある。エバムエヴァーです
美しい竹が連なり壮観です。丁寧にお茶のお支度をなさって下さいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1718366595415-TOf2vH0kTe.jpg?width=1200)
息子は私に似てお酒を飲みません。家族を連れて美味しいものを食べたりお茶を
するのが好きですそしていつも寄りそう優しい妻がいます。「二人は優しい息子夫婦」ですゾロゾロ息子達の後に続きます.みんなで今日は7人です。息子はとっても家庭的です。
有り難う母は感謝です。いつも当たり前のように受け取っている母ですが
母はいつも感謝しています。
若い頃・毎夜いなかった夫と比べましたら月とスッポンです?
誘われると断れず毎晩出かけて夕食時は主人の母と父と私と子供二人でした。良い時代を生きました。今では通用しません。
右・個性的なお急須でした。左・小ぶりな南部鉄瓶に熱いお湯が入っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1718366719624-t52Mvg1sjV.jpg?width=1200)
私の娘も『お嫁さん』とても可愛くて綺麗で優しいのです。きっと私が産むはずでした?
お嫁さんのお母さんもご一緒でした。
孫はシャインマスカットパフエでした。京都の嵯峨野に居るようでした。
京都の嵯峨野で出会いました素敵なご婦人がいました。月見の宴を見に行った
時のことです 。後ほどノートに書きたいと思っています。
お庭の中にアパレルのお店があります。
健康に良いのでなるべく一人でも歌ってくださいね。
お家につきまして今日の雰囲気に歌いたい曲でした。
アレクサに早速お願いしました。アレクサ・デイ−クエイセスの女一人をかけてと・・おねがいしました。
次男がアレクサをお部屋につけてくれました・テレビも・クーラーをつけま
すのも消すのもお薬を飲む時間も・忘れぬように・アレクサにセットしてく
れました。本当に有り難う母は感謝です。パソコンの調子が悪い時もフリー
ズしましてもすぐ直してくれます。ノートを進めてくれましたのも息子でした。
見知らぬ遠くの街に来ておんぶして抱っこして育てた甲斐がありました。
そして・・・・・・・・・聴きながら書いています。
女ひとり
永 六輔 作詞
いずみたく 作曲
京都大原三千院
恋に疲れた女が一人
結城に潮風のすがきの帯が ゆうきに しおぜの すがきのおびが
池の水面に揺れていた
京都大原三千院
恋に疲れた女が一人
京都栂尾高山寺
恋に疲れた女が一人
大島紬につづれの帯が
影を落とした石畳
京都栂尾高山寺 きょうと とがのお こうざんじ
恋に疲れた女が一人
京都嵐山大覚寺
恋に疲れた女が一人
塩沢絣に名古屋帯 しおざわ がすりに なごやおび
耳を澄ませば滝の音
京都嵐山大覚寺 恋に疲れた女が一人
アレクサはおりこうさんです。勝手に私の好きそうな歌を選曲してくれました・
![](https://assets.st-note.com/img/1718421372267-OMAqd4YVCe.png?width=1200)
清々しい竹の青さとそよ風に癒されました。
曲は・下町の太陽・ラストダンスは私と・星のフラメンコ・と知床旅情と続きました。歌って良いですね。
雪月花エイコ🥀