見出し画像

雪月花・素敵なご夫妻のお月見



お部屋に灯るほのかな月明かり、ススキに寄り添うまんまるいお月様、ススキの
影がご主人に優しく寄り添う優しい妻のようです。


ご夫妻の風流を愛する心意気をかんじました。


十五夜の日にご主人がライトを照らし奥様がこちらで写真に取られた、素敵な合作のお写真です。お二人で素敵お月見をされたようでした。なんて素敵なんでしょう・・・・

私たちも仲よしですけど・・・*羨ましいわ〜こんな粋なことはできません。

素敵・素敵・遊び心・満載・なんて素敵なのでしょう・・・・

お月見を心から楽しまれたご様子、さすがでした。微笑ましく素敵でした。


私が来るのでお庭から🍁をご主人様が鉢に植え飾ってくださったそうです.可愛い紅葉の植木鉢がありました。ご夫妻の心尽くしに私は嬉しく感謝しました。


お気持ちに ほっこり・ほっこり…致しました・・・

シックなおもてなしの心を感じました。


この池にはご主人の手作りの滝があります。スイッチを入れますとお水が流れます。

今日はお茶にお招き下さいました。私のお琴の先生のご親戚と知って距離が一気に近くなり昔からお会いしているような気がいたしました.奥様のお名前も私と同じ漢字のエイコでしたから私達は不思議なご縁を感じ感謝しました。


緑のそよ風に心和みました。

風鈴の優しい音色に癒されつつお茶をいただきました.カランコロン〜 〜 〜

池の淵を奥様が『エイコ様が』トントンしましたら金魚が出て来ました。

お庭の金魚です。縁日の金魚のかわいさでした。


  緑にすだれは良くお似合いです。

涼風の通り抜けるお庭でした。


 燈が灯る夕暮れは素敵な事でしょう。


つわぶきがツヤツヤです。


いつぞやもお庭の甘い手作りの干し柿ありがとうございました。

柿も鈴なりでした。


お松様でしょうか?


アケビも貴重で珍しくさすが風流を愛するご夫妻の心意気を感じますお庭です
冬は掘り炬燵で春は藤のお花がこぼれるように咲くお庭のお茶・・

もみじの間からこぼれる木漏れ日の紅い美しさ・ツツジ、アザレア・風鈴の音を聴きながらのお茶は・・・。お伺いするたびシックな美しさに私はいつもノックアト。。。

ご主人は漆喰の職人のスペシャリストと私は思いました・・・入り口に天女の作品がありました。ここは松崎かしら?と私は思ったくらいお上手でした。(お玄関の天女)にも魅せられました。

日々遊び心を大事にお二人でお庭をいつもきれいにされて、仲良くお暮らしな
のがとっても素敵です。

仲良しご夫妻はお二人は今まで成人病もなく大きな病気をしたことがないそうです。

お二人はお薬も何も飲んでいませんその秘訣を私は尋ねましたら、例えば季節の旬のものを食べることだそうです。


ナスの季節にナスをとうもろこしの季節にはとうもろこしをいつもその時の旬を大事に心がけ食する、


季節の旬の果物を旬の素材、旬を大事にお暮らしのようでした。


そして地元の地産地消。地元で取れました野菜果物も旬を大事に気をつけられ
ているようでした.


スーパーでお野菜は余り買わないとおしゃられていました。先日私も農協できゅうりを買いましたらみずみずしさにびっくりしました。

栗の取れる季節には栗を私もこれから旬を今まで以上に大事に暮らしたいと学び
ました。

ご縁あればこそ日々たくさんのご縁と繋がっています日々を感謝いたします。日々愛を込めて感謝致しました。

      

アケビは私にとって懐かしい思い出の果物です。


     雪月花エイコ💐




いいなと思ったら応援しよう!