![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157083776/rectangle_large_type_2_fa8b3ffd86bedf8c3ca9c15098a7b66e.jpeg?width=1200)
長野県立美術館
私自身は「絵心」というものが欠落しているのですが、アート作品を見ることは大好き(ないものねだり?)。
考えてみると小さい頃の家族旅行でも、行き先が美術館ということは多かった気がします。ということは、私自身の生まれ持った資質というよりは、環境による影響も多いんでしょうね。
というわけで、両親+三姉妹の家族旅行のルートにも、長野県立美術館が最初から組み込まれておりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728293132-fzH5cG9MwUrJntPSN7udEhlT.jpg?width=1200)
建物がまず素敵なのですが、所蔵されている東山魁夷の作品もまた見事。小さい頃からしょっちゅう見ていたせいか(これまた環境による影響)、妙に親近感があって、長いこと眺めてしまいました。
美術館を歩き回ると疲れるのですが、ほどよくベンチもあって、座るとこれもまた素敵な景色が目の前に広がります。
![](https://assets.st-note.com/img/1728293014-p3BfhcSCwINYQU9M1sLdiWbx.jpg?width=1200)
映像が見られるコーナーもあって、三姉妹で座ってみていたのですが、足が疲れたのでブラブラ。ハッと気づいたら三人とも同じことしてました!!
![](https://assets.st-note.com/img/1728293049-lFPczu0OGEyXdBS2MbKfLtHe.jpg?width=1200)
作品鑑賞の後はお待ちかねのミュージアムショップ。私、ミュージアムショップって大好き!
いろいろ気になるものはたくさんあったのですが、見た目一発のかわいい栞とマグネットピンを購入。
![](https://assets.st-note.com/img/1728293082-zPjTLMaDrqVi52xdvbt4eRSH.jpg?width=1200)
使いにくいけどかわいい。かわいいけど使いづらい(苦笑)。