
Photo by
xxnashimexx
QUOカードをうまく使えない
学生によく驚かれるのですが、私はコンビニにほとんどご縁がありません。
普段のお昼ご飯はお弁当を持っていくし、お茶やコーヒーは部屋に置いてあるので買う必要がないのです。お菓子も食べないですし。
一方で、ちょこちょこと、クオカードを頂くことがあるのです。バナナのアンケートに答えたら当たったとか、抽選に当たったとか。
コンビニ以外で使える場所がよくわからないので、ま、そのうち、と引き出しに放り込んでおりました。そして放り込んだことすら忘れる。
先日、また某所でクオカードを頂く機会がありまして。
せっかく頂いたんだからちゃんと使おうと思い立ち、これを機に以前のものも使おうと思って引き出しの中のものを全部取り出してみました。
並べて見てびっくり。1万円分以上あるのです!! 大学生だったら狂喜乱舞するところ。
あらためてクオカードが使えるお店というのを探してみたのですが、私が普段行くようなところだと、書店かガソリンスタンドくらい。ただ、「クオカードが使える書店」あるいは「クオカードが使えるガソリンスタンド」は我が家の近くにはないんですよ。
書店とガソリンスタンドまで、長距離ドライブしていくか…(本末転倒)。