令和6年能登半島地震体験記
令和6年1月1日におきた
能登半島地震の体験を漫画に
したものです。
読みやすくコミカルに描いていますが、
毎日ものすごい頻度の余震や
それに伴う緊急地震速報の音に
相当疲弊していました…。
少しでも皆さんの防災知識の足しに
なったら嬉しいです。
ざっくり言いましたけど七尾市です。
我が家は17年前の能登半島沖地震でもダメージを
少し受けていたので次大きい地震がきたら
この家は耐えられないという意識を持っていて、
緊急地震速報が鳴ったら外に出る!を
徹底していました。
(特に話し合いもなく自然に)
最低限の会話とありますが
ぶっちゃけ何を話したか全く覚えてません。
このとき思い浮かんだのは東日本大震災の
大津波のニュース映像。
テレビやスマホで地震のニュースを調べることは
全く思い浮かばず、一目散に高台へ逃げる
準備をしました。
大げさなとか言わず、逃げよう!
津波がこなかったらこなかったで
笑ってすませばいい話!
…出るよね。
姉と弟で器のでかさの違いが。
道路状況などで車が渋滞して逃げられない場合も
あるので避難方法はそのときの状況や地形に
合わせて臨機応変に。
迅速すぎて渋滞に巻き込まれなかったよ!
このとき初めて大津波警報が出ていると
知りました。
さみーのなんのって。
地震で道路が崩れたりしたのでそこら中
通行止めになり、数日物流がストップするので
ガソリンが入手困難になります。
給油制限があったり、ガソリンスタンドが
開く前から車が行列を作るなど。
私達家族の車は偶然、全て満タンに近い状態
だったので良かった…
いまだに車には毛布と水と非常食を
積んであります。
北陸の夜を毛布の重ね掛けだけでいけるわけ
なかった。
(よく考えればわかる)
よく考えることができない精神状態だったって
ことで…
この地区は全壊の家はないと思ってたんですが
状況が落ち着いて散歩しているときに
「家の柱が数本折れて家が傾いています。
立ち入らないでください。」っていう張り紙を
してある家を見つけました。
ちょっと足をのばせば
全壊、半壊、赤紙だらけの地区も。
17年前の能登半島沖地震のときにも
被害が多かった地区なので地盤が弱い
のかもしれません…
(※赤紙→応急危険度判定で「危険」と判断された建物)
弟の似顔絵は悪意100%。
ポリタンクは何個もあると場所とるので
折りたたんで収納できるウォータータンクも
おすすめ!
実家は各種揃えてあった。(すごい)
ドライシャンプーは遠方に住む母の親戚が
配送会社が再開してから大量に送ってくれました
ありがとう!
あたたかいものを食べれたのは電気が
生きていたことが大きいです。
レンチンできるし、お湯も沸かせるし…
ワンピースネタが古い30代。
結局余震が怖すぎて1月下旬頃まで
車中泊してました。
家が倒壊して下敷きになるという恐怖がないので
この期間は車の方がまだ寝れた…
一度家に戻って寝てみたんですが
余震で揺れる家が怖すぎて夜泣きした(35歳児)
もらえなかったらもらえなかったでいいし、
とりあえずあるだけ容器持ってけィで
持っていったけども
ウチから金沢まで出るのに車で1時間ちょい
くらい(通常時)
奥能登の人達はもっともっと
時間がかかります…。
能登方面から金沢へ出るのに
のと里山海道という道を通るのですが
地面が波打っていたり、ひび割れ、
がけ崩れなどで40キロ制限になっていて
慎重に運転しないとパンクする
危険もあり、更に時間がかかりました。
橋の始点と終点の盛り上がりがヤバい。
道路はとりあえず通れるようにと
応急処置してあって色んな人が能登のために
頑張ってくれているんだなと。
(目頭熱い)
あと能登方面に向かう車が全国から
来てくれた緊急車両ばかりでした。
(目頭熱い)
金沢市のスーパー銭湯に行ったのですが
やっぱり同じような状況のお客さんが
多かったです。
併設されているコインランドリーもいっぱい。
近くの別のコインランドリーが運よく空いたので
そこで洗濯しました。
また後日、断水が徐々に解消していた
羽咋市というところ(金沢市より断然近い)の
コインランドリーに行ったのですが
駐車場も満車、中も行列作ってるしで結局
かほく市や金沢市まで足伸ばして洗濯しに
行ってました。
高齢の祖母を連れていくなら近場のほうが負担が
少なかろうと金沢より近い入浴施設に行きました。
シャワーで全身洗うだけにすればいいじゃん!
いや寒いのよ!お湯につかりたいのよ!
なんか文句言ってるように思われるでしょうが
市内外問わず、誰でも利用可!というのは
本当に助かりました。
他の入浴施設は大抵、その施設がある
市民町民のみという制限があったので…
(七尾市はこのとき、どこも断水解消しておらず
入浴施設は開いてなかった)
しかも無料開放ですよ!
本当に本当にありがとうございました!
はい、可愛いウチのおばぁ
車の運転とSNSを使っての情報収集と
にぎやかしくらいしかできなかった…
「あんたは体調崩さないことが一番の仕事や」
って言われたけど甘やかしすぎ。
書き忘れたけど洗濯もできる!!!
ウチの地区はかなり早い段階で
断水解消してました。
1月後半には飲用可能になったし…
風呂は命の洗濯よ♡っていう名言がありますが
本当にこれ。
風呂に入れないと心が荒む。
寒いし!暖かい風呂がどんだけ恋しかった
ことか…
新しいハラスメントを生み出す。
同じ七尾市でも3月後半に断水が解消した
地区もあります。
弟が一人暮らししているアパートがこれで
弟からのライン。悲痛な叫び。
全国から水道局の人が応援にきてくれてるから!
頑張れ!
出た!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
全国の水道局の皆さんありがとうございます。
徐々に物流も戻ってきて
お店はほぼ通常営業になってきてます。
(店内の天井が落ちてたり、床にヒビが入ったり
してるけど)
奥能登は停電もしてたからレジが使えない状況だったらしく…
それでも開けてくれたの、ありがたみの極み。
話変わって元気が出た話。
どこかへ行く通りすがりだったようで
嵐のように去っていきました。
小さい小学校だったので(現在は廃校)
皆顔見知り。昔から見た目が変わらない魔女たちです。
元気をもらう。
メンタルブレイクのあと、
県外の短大時代の友達もテレビ電話してくれて
久しぶりに楽しい時間を過ごせました。
17年前、能登半島沖地震の話がきっかけで
短大で仲良くなった友人なので
「石川県地震多すぎやって…」
って言われました。
本当にな!!!!
私が子供の頃は地震少ないランキング
上位だったんだよ???
あと今年は本厄なので
状況が落ち着いてきた2月半ばに厄除け祈願に
行ってきました。
いつもなら初詣のときに、もしくは1月中に
するんですが時期がずれこんじゃった…
そのせいか、祈祷してくださる神職さんと
私の1対1祈祷。
最前列のど真ん中でしてもらいました!
プレミアム~!✨✨✨
祈祷が終わった後に
「地震大丈夫でしたか…?」
って話しかけてくださって、色々お話もしてきました。
プレミアム~!✨✨✨
羽咋市にある気多大社なんですが
被害はほぼなかったそうです。
強い。
2022年の末頃から坂を転がるように
不運の連続だったので気持ち的にも
祈祷してもらって少しスッキリ。
これを書いてる3月下旬現在、
1月2月に比べて余震は少なくなりました。
でもしばらくは(っていうかずっと?)
警戒しておこうと貴重品はまとめて
ショルダーバッグに入っています。
寝るときも近くに置いてます。
地震直後は身に着けたまま寝てた。
そんな中ブルーインパルスが能登に来てくれました!
正直今までそんなに興味なかったんですが
…めちゃくちゃかっこよかった!!!!!!!!!
小松基地出発するところからライブ動画
みてたくらいワクワクしてました!(35歳児再び)
動画も撮ったんですが自分の声が思った以上に
興奮しててキモかった。二度と音声ONにしない。
気分が落ち込むことが多いし片付けとかしてると
下ばっか向いてるから個人的にはいい機会だったと思います。
県内ニュースで子供たちが笑顔で
ブルーインパルスに手を
振ってたの見てまた目頭熱くしてました。
ありがとうブルーインパルス!
まだ倒壊した家はほぼそのままだし、
ブルーシートをかぶせている家がほとんどで
景色が痛々しい能登。
でも皆、前を向いて頑張っています。
復興したら是非遊びにきてほしい!
復興するまでは加賀に遊びにきてください!
8番らーめん美味しいよ!!!