![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160781443/rectangle_large_type_2_b680065a66e7635d4d08998b5503769d.jpeg?width=1200)
英検2級 鉄板テンプレート
こんにちは。
大阪を拠点に、オンラインでサービスをご提供している、英検英作文専門添削教室の藤澤です。
本日のブログは、英検2級英作文用の鉄板テンプレート (決まり文句・定型文言) についてです。
日本英語検定協会の英作文解答例で、頻繁に使われている文型をテンプレートとして活用しては如何でしょうか?
その文型は、
主語 + can (又はその他助動詞) + 動詞 ( + 目的語 + 前置詞 + 動名詞) です。
* 前置詞 : by, without, instead of など
日本英語検定協会の解答例で使われている文章は以下の通りです。
① such movies might help increase the sales of the novels
(使われている助動詞は might ですが can も使えます)
トピックは、小説の映画化が増えると思うか?
② These movies might lead people to learn about the original novels.
(使われている助動詞は might ですが can も使えます)
トピックは、小説の映画化が増えると思うか?
③ They can save time because they are able to take the interviews at home
without going to the company.
トピックは、オンライン面接が増えると思うか?
④ customers can receive packages without being restricted by time and
location
トピックは置き配が増えると思うか?
つまり、自身の意見を裏付ける理由として、「○○できるから」と考えて、内容はトピックに応じて調整すればよいだけです。
前置詞 "without" + 動名詞や "instead of + 動名詞" を利用して、「△△しないで○○できる」と補強すればもっとよくなります。
トピックが予想できないと、「○○部が書けない」と嘆かれる方もおられるかもしれませんが、「環境が保護できる」、「(技術進歩により)コストが下がる」、「△△しないで便利になる」などの内容は、幅広いトピックに対して、活用できると思います。
このテンプレートは、使用する語彙数が比較的多いので、英作文問題の時間短縮に役立ちます。
又、"前置詞 + 動名詞" を使えば、多様な文型を評価する、採点基準「文法」部での得点アップ効果も期待できます。