
結局、出たのか出なかったのか
乙女な女性達は気になるであろう。
出産時に出たのか、出なかったのか。
何が………??????
そう。
うんち!!!!!!!!!!!!

そう。うんち大先生である。
出産時ってさ、いきむじゃん。
とんでもなくいきむじゃん。
便秘の比じゃないくらいいきむじゃん。
そして赤ちゃんが出る時の感覚って、すごくうんち行きたい感覚と似てるっていうじゃん。
産院によっては、出産前に浣腸してくれるところもあるらしい。
確かにスッキリするからそれはありがたい。
私も期待してたのよ。
もしかしたら、
うちの産院も浣腸対応病院なのではって。
(浣腸対応病院ってなに)
親友が半年前に同じ産院で出産したから聞いてみたの。
「おぬし、浣腸はしたのかい?」と(どんな会話)
すると彼女は言った。
「してないよ」
してない…だと……?????

彼女は言った。
「出たか出てないか分からない。」
「もしかしたら夫に見られたかもしれない」
「助産師さんも先生もうんちを取り上げたかは教えてくれなかった」
なん…だと……!??!

「だから、絶対に出産当日は出してから挑んだほうがいいよ!」
そんな素敵なアドバイスを胸に刻んだ私。
妊娠中はとにかく便秘だった。
妊娠前は入れたら出る自動販売機体質で、便秘知らずだった。

人生初めての便秘体験。
産院でもらう酸化マグネシウム(便秘薬)が欠かせなかった。
だから出産前も酸化マグネシウムを飲みながら、うんちコントロールに徹した。
お腹の子に話しかけるのと同時に、腸内のうんちにも話しかけた。
「いい子に出てくるんだよ」と。

しかし!!!!!!!!
出産レポを読んでもらったら分かると思うけど、
入院して、バルーン入れたら前駆陣痛が凄すぎて、それどころじゃない!!!笑
朝、早めに起きて、
トイレに篭ってみたけど、出ない!!!!!
降りてこない!!!!!!!!!!
呼んでも呼んでも降りてこない!!!!!
ち…ちくしょうめ!!!!!!
というわけで、無念にもうんちチャレンジ、
通称うんチャレは失敗に終わった。

細かい話は出産レポを読んでもらうこととして。笑
分娩台に登ってから、
お産の前に一度尿を出しておきましょう!と導尿されるワシ。
めちゃくちゃ溜まっていたご様子で、
とんでもない量がご退場。
しかし、ご退場途中にもやってくる陣痛。
「どどどどどど!どうしよう!
キタ!!!!!!!!」と叫ぶと
「大丈夫!いきんでいいよ!」
と頼もしい助産師さん。
チョロチョロチョロ…と尿が退場している中、いきむ私。
なんてカオスな現場……。
そして忘れてはいけないのが夫。
この瞬間も夫はいます。

立ち会いなのでいます。
この一部始終を見ているのです。
OMG…!!!!笑
そういえば、妊娠中、
産院の母親学級に参加しました。
その時に「旦那さんは立ち会いしますか?」っていう質問に、ほとんどの方が「します」って言っていたんだけど。
隣に座っていたスーパーエレガントビューティー妊婦さんが「私は…どうしても恥ずかしくて。だから外で待っていてもらう予定です」って恥じらいながら仰ったの。

その時に「1人で辛くないのかな?大丈夫かな?🥺」なんて余計な心配を心の中でしていたのだけど、あの時の自分をぶん殴りたい。
こういうことだよ!!!!!!!!!!😭←
そんなことを思っても後の祭り。
っていうかもはやそれどころではない。笑
そんな感じで(?)、
そこから頑張って出産を終えたのですが。
結局、おうんち様はお産まれになったのかって話よ。
私は分からなくて。
全然分からなくて。
夫に聞いてみたの。
「私、娘の他に何か産んでた?」って。
すると夫は言った。
「なんか長細いものが運ばれてった気がする」
産んでた🥹
めっちゃ産んでたわ🥹←
でも咄嗟に私は言った。
「そ…それ胎盤じゃない?」

そんなわけない←
Google先生も言っている。
【胎盤とは、赤ちゃんが生まれた後、しばらく陣痛がおさまり、2~3分前後して、また軽い陣痛が起こって胎盤が出てきます】
大嘘でごめん!!!!😂
でも夫は「そっかぁ、胎盤かぁ」と言った。
夫は騙されたフリをしてくれているのか、はたまた信じているのか。
それは神のみぞ知る。
(てかこのnote読まれたら終わる🤣)
***
(読み終わったら、スキ❤️してね!)
💎amebloも是非🤍
魅力覚醒講座の紹介欄に私の名前を書いてくれた方は、ご挨拶したいので是非DMしてね!
💎小田桐あさぎさんの魅力覚醒講座の卒業生です🕊
私の書いたちゃん卒noteはこちらから全て無料で読めるよ✨
いいなと思ったら応援しよう!
