大学受験の明日のために その85 入試直前期にすること

 入試直前期にすることは、新しい問題を解くことでも難しい問題を解くことでもありません。今までやった問題の総復習をしましょう。できるだけ多くの問題を復習する方が良いので、一問一問解いていくのではなく、問題を見て解き方を思い出しては解答解説で確認するという作業を繰り返していきましょう。これならあまり時間がかかりません。暗記分野もわざわざ書く必要はありません。一問一答で答えることができればOKです。今までインプットしたことをスムーズにアウトプットする練習をしましょう。どうしても書かないと確認できない問題は書く必要がありますが、そうでない場合は頭の中で思い出して確認し、多くの問題に触れて回転数を上げる方が重要です。

ここから先は

547字
この記事のみ ¥ 100

応援して頂き誠にありがとうございます。 これからもお互い精進して幸せになりましょう。 あなたに幸運が訪れますように。