![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50229941/rectangle_large_type_2_eb77f7ed3166fd48cfa788e914f9f950.jpg?width=1200)
テロップ作りの時短テクニック決定版!神アプリ「Vrew」のご紹介
皆さんこんにちはEijiの動画です。
本日もご覧頂きありがとうございます。
本日は、テロップ作りの時短テクニック決定版!神アプ「Vrew」のご紹介です。
テロップは大事だけど、大変
ご存じテロップ作り。
YouTubeで最も重要な視聴維持率を良くするためにも、とっても大事な要素ですね。ただ、このテロップ作り、動画編集において大変時間がかかる作業だと思います。
Premiere Pro で通常のやり方は、
1、テロップを入れるタイミングを決める
2、テキストツールで文字入力
3、フォント、大きさ、場所の調整
4、繰り返し
以上、時間がかかる反復作業です。
どうやったら時短になるか誰もが興味があるかと思います。
神アプリVrew
この神アプリVrewでは、おそらく感覚的に1/10ぐらいの時間が実現できます。
では早速、神アプリVrewの利用方法をご紹介します。
1、テロップを入れたい動画をこのアプリに読み込ませます
ものの数分で全ての文字に起こしてもらえます。ここまでだったら驚くないと思うんですが更に驚くのが、
2、アプリ上で修正ができます文字起こしも正確で、ほぼ間違いがない精度の高い音声認識ツールですが、若干のずれ、間違いはアプリ上で修正できます。さらに!ここからが物凄いです。
3、PremireProの編集ファイルで出力できます!
この書き出したファイルをPremireProで開くと、なんと!動画にその適切な位置に、適切なテロップが入っている編集ファイルとして、読み込ませられるんです!
もう既にテロップが入った編集ができてるんです。
4、テロップの微調整をPremireProでやるだけ!
あとは、テロップの色変えたり、シャドウかけて読みやすくしたり、微調整をPremirePro上でするだけで完成です。
4のPremirePro上での微調整も、マスタースタイルという時短テクニックを使えば一気に全テキストに同じ色、シャドウなどのスタイルを適用することが可能です。
以上神アプリVrewのご紹介でした!
こちらがこの記事の動画です。
この記事が参考になったら、いいねボタン押していただければ幸いです。
また YouTube、Twitter、 Instagram やってますので、フォローしてもらえると嬉しいです。
https://www.instagram.com/eijinodouga/
本日は以上になります。
ご覧いただきありがとうございました。