![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154606227/rectangle_large_type_2_93b5b3a5e9d5e2cdcff1d8aefd422b99.jpeg?width=1200)
マネキン回転ポーズ集ーセーラー服:出版しました
前回の記事でカバーページを検討中だった電子書籍が出版できました。
決して裏切らないKindle Unlimited会員無料、価格100円(誰が買うか、こんなもん)です。
9月16日9:49に申請し、同日12:47に出版開始の通知を受けました。審査時間約3時間でした。
カバーの最終デザイン
カバーの最終デザインはこんな感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1726528032-kup2UZtBjxr0gVlCA1eOKPS9.jpg?width=1200)
10冊目でした
前回出版した書籍を10冊目と書いてしまいましたが、こちらが10冊目でした。
ページ下にある「表示数:10/ページ」の10の数字を出版数と勘違いしていました。
「セーラー服」の人気ポーズ
「セーラー服」のポーズのバリエーションは、わずか27種類です。
癖のあるポーズが多いせいもあってか、他の服装に比べて閲覧数は少なめですが、比較的閲覧数の多いポーズをいくつかご紹介します。
エイエイオーのオーのポーズ(ふかん45度)
ダントツの閲覧数です。理由は不明です。
お腹を抱えたポーズ(ふかん45度)
このポーズの閲覧も結構多い。イラストというよりもコミックの下描きに使ったのでしょうか?
お腹を抱えたポーズ(水平)
お腹を抱えたポーズのアングル違いです。これはもう、特定の人が何度も閲覧した感じですね。
コミック、あるいは、複数のアングルを組み合わせてアニメーション原画に用いたのかも知れません。よい作品ができれば言うことなし。
まとめ
撮影に使ったセーラー服は、コスプレ用の安価なものです。
プリーツスカートを撮るために購入して、おまけで付いてきたのですが、撮らないのももったいないなと思って短期間で集中して撮影しました。
セーラー服は今はマイナーな存在のようです。そういえば娘の中高の制服もブラウスとブレザーでしたし、かみさんにもブレザーが主流と言われてしまいました。
やっぱブレザーか、と思いつつ、結構高価なので、なかなか用意できないでいます。