![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173278692/rectangle_large_type_2_2126055abbda941aff597566b9c102ff.jpeg?width=1200)
【カミーノ巡礼】イギリス人の道を歩く 6日間
1.日時 2024年5月31日から6月5日 5泊6日間
2.ルート スペインのフェロールからサンティアゴ・デ・コンポステーラ
3.参加者 単独
ポルトガル人の道を歩いてから、日程の余裕があったのでイギリス人の道を歩いてきました。巡礼者も少なく海沿いの道から山道を静かに歩けました。
行きはサンティアゴ・デ・コンポステーラから電車でアコーニャに行き世界遺産のフェラクレスの灯台を見学してからバスでフェロールに行きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738767521-jx9geNBGQTV2fWOJsRyubqKk.jpg?width=1200)
宿泊はフェロールの巡礼スタート地点の近くのNew Pilgrim Hostel of Ferrolです。
1日目 5月31日 フェロルからネダ 7:25-11:02 14km
![](https://assets.st-note.com/img/1738767629-Ri43duYfZFq2VX9L0sTW1gyK.jpg?width=1200)
宿から港のスタートポイントまで歩きスタート、旧市街地を歩き海軍基地の横を通って海沿いの整備された歩道を歩きます。湾の一番奥が今日泊まるノダです。15km程度だったので昼には到着したので、近くの雑貨屋でパンと果物とビールを購入してアルベルゲのある公園でランチがてらくつろぎました。宿泊はAlbergue de peregrinos de Nedaでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1738767665-3mLTwsj7X2dxz4c68kr5ASDe.jpg?width=1200)
2日目 6月1日 ネダからポンテデウメ 7:46-11:31 14.7km
湾から丘を越えて次の湾に進みます。高台から見たノダの街並みと海が綺麗です。
![](https://assets.st-note.com/img/1738767704-QvrC7zDWHJO6ZUlEmFYhct0M.jpg?width=1200)
歩く距離は15km程度だったので11:30にアルベルゲAlbergue de peregrinos de Pontedeumeに到着、湾沿いの昔漁師の作業場を改築した建屋で、景色の良いところです。宿泊代は6€と最安値で、設備はそれなりですが、夜にナメクジを踏んでしまいびっくりしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738809361-t0IRouj7DsTBOw9PYFeWpn8g.jpg?width=1200)
ランチはCunchas Casaprimaで贅沢に貝やエビなどの焼きと白ワインで美味しかった。夕食はスーパーで買ったサラダとパンです。
![](https://assets.st-note.com/img/1738809375-R1oy4qPlSvBHjbcTWKaiE27Q.jpg?width=1200)
3日目 6月2日 ポンテデウメからベタンソス 7:06-13:00 20km
丘の登り下りが2回以上あり疲れましたが、森歩きと入江と街並みが綺麗ででした。
![](https://assets.st-note.com/img/1738809642-7XNdcVoPFTR4YubtDwKHAzg3.jpg?width=1200)
宿泊したAlbergue de Peregrinos Casa da Pescadería de Betanzosのある街はベタンソスの丘の上にあり城跡を中心に古い町並みが奇麗です。
![](https://assets.st-note.com/img/1738809933-nbONpaq6VjR8fAedPszm2DiL.jpg?width=1200)
4日目 6月3日 ベタンソスからO Seixo 6:46-12:41 23.7km
カフェが8km、12km付近にあったが共に営業開始前?で休憩できず、手持ちの非常食だけで24kmを歩きました。これはしんどかったです。 アルベルゲに到着した先にレストランがあったので、昼からmenuでワインを頂きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738810301-0pmHOn6XLoEaWiPgBRdU8Szj.jpg?width=1200)
宿泊したAlbergue de Peregrinos de Brumaは小さな村にあり脇を小川がありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738810206-OXR6m1MiWVD5FPpZw0HgrqKc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738810206-SZ4nhbUxiF1lVksKQIYraP3A.jpg?width=1200)
5日目 6月4日 O SeixoからSigüeiro 6:50-13:30 25km
今日は朝日が綺麗でカフェもあり、下り基調だったので楽に歩けました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738810543-uLeA67DkXzW3KyqsTtgp50OY.jpg?width=1200)
泊まったAlbergue Mirásは私営です。
6日目 6月5日 Sigüeiroからサンティアゴ 7:20-11:30 16km
最終日でした。イギリス人の道は巡礼者が少なかったので親近感があり多くの仲間と達成を祝いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738813608-bXjf3H0tnCS1lWATcwaE8UYF.jpg?width=1200)
宿泊はAlbergue Seminario Menorでした。
イギリス人の道は巡礼者が少なかったので、逆に歩いている皆様と親しくさせていただきました。入り江の景色もきれいで海鮮料理も食べられて思いの外楽しい巡礼ができました。
時間が無い方の巡礼にお勧めです。
イギリス人の道のYoutubeです。ご興味があれば見てください。