楽しんで仕事に向き合おう!「楽しいは最強」のすすめ
こんにちは、石黒英一(いしくろえいいち)です。
みなさん、仕事って楽しんでいますか?ただ義務感で働いていると、どうしてもモチベーションが落ちやすくなりますよね。けれど、「楽しい」という感覚は、成長や成果を引き寄せるための最強のエネルギーだと思っています。今回は、仕事を楽しむことで得られる効果と、そのための具体的な方法についてお話ししていきます。「楽しい」を自分で作り出せるようになると、仕事も人生もどんどん好転していきますよ!
「おもしろくなき世をおもしろく」から学ぶ仕事の楽しみ方
「おもしろくなき世をおもしろく」という高杉晋作の名言を知っていますか?昔は僕も、この言葉は「時代を面白くしてやるぞ!」という意味かと思っていました(笑)。でも実際には、物事の見方次第で世の中が面白くもなる、という深い教えなんですね。これは、私たちの仕事にも応用できる考え方です。
仕事がうまくいっている人は、仕事を楽しんでいることが多いんです。スポーツや音楽でもそうですが、楽しんでいる人はポジティブなエネルギーを発し、良い運や結果を引き寄せることができます。自分で楽しんで取り組んでいると、成長も早くなり、成果も自然と出やすくなるんですね。
仕事を楽しむためのコツ:目標を自分で設定する
「仕事を楽しむ」って、ただの気分で決まるものではありません。実は、楽しむかどうかは自分の工夫次第で変えられるんです。ひとつの方法として、「自分で小さな目標を設定する」ことをおすすめします。
たとえば、「今週はこの仕事をより効率よく進めよう」や「今日は会議で1つ必ず意見を言ってみよう」など、少し頑張ればできる目標がベストです。これが他人に押し付けられたものだとモチベーションは上がりにくいので、あくまで自分で設定した目標が重要です。達成できたときの喜びは、次への活力になりますし、少しずつ自信もついてきますよ。
楽しみを持続させる秘訣:目標と将来像をリンクさせる
楽しみながら仕事を続けるには、「内なる動機」を見つけることも大切です。それは、自分の将来像や長期的な目標とリンクしていると、よりやりがいを感じやすくなります。
たとえば、「将来こうなりたい!」というビジョンを持って、そのために今の仕事がどう役立つかを考えてみてください。自分が目指すゴールに少しでも近づけると感じられると、仕事も楽しく感じやすくなりますし、むしろやりたくて仕方なくなります。この「目標」と「目的」を意識するだけで、日々の仕事も充実したものになっていくはずです。
まとめ
楽しむ力は、すべての成功を引き寄せる「最強のエネルギー」です。どんなに好きな仕事でも、嫌になる瞬間はあるもの。でも、自分で目標を設定し、そこに達成感を見出すことで、いつでも仕事を楽しめるようになります。特に若手のうちは、いろいろな目標を立てて試行錯誤しながら、楽しむ力を育てていってほしいです。
「楽しい」を自分で生み出せるようになれば、キャリアも人間関係もどんどんポジティブな方向に進んでいきます。ぜひ、自分の楽しみ方を見つけてみてください。今日はここまで。ありがとうございました!