第六十の餃子🥟目黒の名店 鎮海楼
いつだったかは忘れたが、描かれていた僕の夢。
『最高の餃子酒場を出店する!✨』
そんな想いを胸に、今日も餃子を食します🥟島田です。
第六十の餃子 鎮海楼
今日も元気だ餃子がうまい!
1人で餃子に行くよりも、仲間と行くほが美味いじゃない。
仲間を募って餃子屋さんに行きました♪
ご存知の方も多くいるかもしれないが、
食べログの東京・餃子ランキングのTOP20が載っている。
そのランキングを参考に、19位の鎮海楼に行くことを決めた。
当日集まって食べログの画面を見せようとすると…
ぐぬぬぬ、なんと!!2022年最新版に更新がかかっており、鎮海楼はランキング外に(笑)
でも大丈夫✨ランキングに載らないということは、僕はこう呼ぶ
「隠れた名店」と。
まずは写真から
個人的評価
・総合:★★★★★
・価格:★★★★★
・味 :★★★★★
・お酒:★★★★★
食べた餃子は
・海老入り水餃子(4個)620円
・海老入り蒸し餃子(4個)620円
・海老入り揚げ餃子(4個)620円
・海老入り焼き餃子(4個)620円
・四川風海老入り蒸しワンタン(6個)700円
【餃子の評価】
美味い!一つ一つが驚くほどしっかりしていて、食べ応えもある。
前に紹介した「天龍」の方がボリューム感はあるものの、海老の食感や、味のバランスなど、全体のバランスが取れている。
未だに、水餃子と蒸し餃子の違いは思い出せないが、確かに何かは違ったのであろう(笑)
しかし、この隠れた名店は、満点餃子だ!
【お酒】
今回写真にはなかったが、行った人の中で密かに人気だったのが、ドラゴンハイボール。そう、紹興酒をソーダ割にしてハイボールの様な要領で飲むあれだ。ビールのジョッキを見てもらうと想像がつくと思うが、ドリンクもなかなかにいい温度で提供してくれている。
【その他】
このお店はヒット!
目黒駅東口の、通りを1本か2本入ったところにあり、駅からも近い。
ただの餃子屋ではなく、歴史のある町中華って一番信頼できるかも!!
今回お店に入った時、先に店内で食事をされる、親世代ぐらいの方々がいた。「そうね、このお店餃子が有名らしくて」って言っていた。地元で愛されている名店が、いつの間にかテレビやネットで知られて有名になっていたりするもの。
世に広く配信することも大事だけど、地元で愛される名店となり、足場を固めることはもっと重要なのかもしれない。
今日も、おいしくいただきました。
餃子の旅はまだ始まったばかり。
明日もおいしい餃子に出会えますように☆彡
▼昨日の餃子