![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67782488/rectangle_large_type_2_2d179df170b3db9957fa20b1ad0d7550.png?width=1200)
Photo by
yoneji_0416
増やすより断つ方が
こんにちは!たいへーです。
人生の目的は、幸せになること✨何が幸せかは人によって様々ですが、僕の幸せのキーワードは「輝く」こと。自分が大活躍して輝くことと、人と共に輝くことを目指して、今日も頑張ります^^
さて、今日のテーマはこちら!
増やすより、断つ方が大事
誰といるか、何と共にいるかは、本当に重要です💡言わば生命線です。
僕は疲れると、時折マンガや動画に逃げます。数日もすると気付きます。
(うわっ!これ前進のために時間使ってない!このままいくとメンタルもやばい!)
これが1週間もすれば、半ば習慣になっていますから、気持ちの持ちようだけでは、改善されません。
どうするか。
最近では、スマホで完結していることが多いですから、スマホからアプリごと消します。
悪いつるみを断つのです。
皆さんは悪いつるみ、ありませんか?
『これまでやってきたから』 とか
『マンガアプリに対しての優しさで』 とか
『これは癒しの時間だから』とか、本当は重要なことではありません。
やることやってる方が、本当の意味で心も満たされます。
キャッシュフローのバランスをよくするためには、できることは2つしかありません。
収入を増やすか、支出を減らすか。
即効性があり、簡単なのは、間違いなく支出を減らすことです。マイナスを減らすことです。
タイムフローも一緒です。
1時間の作業の時間効率を少し上げるよりも、余計なことをやめて、作業時間を2時間にした方がよっぽど効果的です。
メンタルマネジメントも一緒です。どんなに頑張って癒しの時間を取るよりも、心を奪われる時間を減らすことの方が、即効性があり、効果的なんです。
つるみを良くするということは、悪いつるみを断つということが、まずは重要なんです。