見出し画像

【英文記事に挑戦 No.803】大谷コンテスト in LA

【この記事の内容は】

TOEIC専門塾「英語屋」講師が書いています 
・英文記事やウェブページから「TOEIC的」でありながら「大人が興味を持つようなネタ」を探してご紹介。
・読解問題もご用意していますので、ぜひ挑戦してみてください。
・一番最後には、簡単な和訳と解説も。

【Pre-Reading】

英文記事を読むときの、私の1つの楽しみが大リーグ・大谷翔平選手の記事。彼のスゴさをいろんな言葉で表現しているのがおもしろくて、うれしくて、つい何本も探して読んでしまうのですが、大谷選手の満票MBA(しかも2年連続3回目)の発表以降は彼に関する記事も少なくなってきたのが寂しいところ。

と思っていたら、おもしろいイベントを発見しました。

the Shohei Ohtani lookalike contest
大谷翔平そっくりさんコンテスト

米国ロスアンゼルスで開催されたとのことですが、優勝者は誰なのか?果たして日本人なのか?ぜひ記事を読んでみましょう。

【問題に挑戦】

Q: このコンテストについて、正しくない情報はどれ?(NOT問題)

(A) 博物館が主催した
(B) 優勝したのはドジャーズファン
(C) 優勝賞金は17ドル
(D) 博物館スタッフの投票で優勝者を選んだ

↓ 記事はこちら

記事を読んで、問題を解いてから次に進みましょう。

【Side stories】

そっくりさんのことを look-alike(もしくは lookalike)と言いますが、これはモノマネしている人、という意味ではなく、単に「似ている人・モノ」のこと。

では、モノマネはなんというかというと impersonation(イン・パーソ・ネイション)と言います。そして、モノマネ芸人・タレントさんはimpersonator(イン・パーソネイター)。

im(中)に、person(その人)が入っているような見た目、と覚えるといいですね。

こちらの the Japan Times の記事は「ミニタニ」という impersonator を取り上げています。この方、全然見た目は似てないんですけど、パッションがすごい!

【正解&解説】

Q: このコンテストについて、正しくない情報はどれ?(NOT問題)
 (D) 博物館スタッフの投票で優勝者を選んだ

The Japanese American National Museum held
 全米日系人博物館は開催した

an exciting Shohei Ohtani lookalike contest
 大谷翔平そっくりさんコンテストというわくわくするイベントを、

Saturday afternoon in Little Tokyo, and 
 土曜の午後に、リトルトーキョーにて、そして、 

a man from Orange County was crowned the winner.
 オレンジ郡から来た男性が優勝した

👆ここまで (A) 博物館が主催した は正しい情報(つまり不正解)だとわかりました。続きを読みましょう。

Joseph Ma was one of several contestants who participated
 Joseph Maさんは、コンテストに参加した出場者一人であり、

and was chosen as the winner by an audience vote.
 観衆の投票により優勝者に選ばれた。

He won $17 (since Ohtani's jersey number is 17) and
 彼は17ドルを獲得した(大谷の背番号が17番なので)、それと

a prize from the museum's gift shop.
 博物館のギフトショップからの賞品を(獲得した)。

👆ここから、まずは(C) 優勝賞金は17ドル は正しい情報(=不正解)でした。

そして、正しくない情報(=つまり正解)は、 (D) 博物館スタッフの投票で優勝者を選んだ だとわかりました。ニュース映像を見ると、このコンテスト、かなり簡易なもので、会場は「博物館の前のスペース」、観客は「博物館の前に集まった人たち(数十名でしょうか)」。イメージしたものよりも、かなりカジュアルな感じでした(賞金が17ドルならこんなものでしょうね)。

あと少し、続きを読みましょう。

Ma, who's a big Dodgers fan, said
 (優勝者の)Maさんは、ドジャーズの大ファンで、

several of his friends messaged him about the contest on Instagram and
 彼の友達の何人かがこのコンテストについてインスタグラムのDMを送ってきて、

encouraged him to do it.
 参加するように勧めたそうだ。

He said he's been told plenty of times that
 彼は何度も言われたそうだ、

he looks just like the Dodgers star.
 そのドジャーズのスター選手(=つまり大谷選手)にそっくりだと。

👆というわけで、(B) 優勝したのはドジャーズファン も正しい情報(=不正解)でした。Maさん、確かに笑顔は似てますね。


こんなふうに、文法や語彙を押さえながらきっちり読む訓練をしたい方、「文法&読み書き」というクラスがお勧め。穴埋め問題を解けるだけの文法力なんてもったいない!一つ上の実力を付けるために、一緒に勉強しませんか~?

◆かゆいところに手が届く、そんな英語講座をお探しなら

この note を書いている古澤が代表を務めるのが「英語屋」で、こんな方にお勧めのスクールです:

  • スコアと実力、どちらも上げたい方

  • 文法嫌い・苦手を克服したい方

  • 自宅学習を無理なく習慣化したい方

  • 弱すぎず、強すぎず、適度なプレッシャーをかけてほしい方

グループ講座の他に、マンツーマン講座もあります。

無料説明会(=個別カウンセリング)も受付中。
このnoteを書いている講師、古澤弘美が直接お話しいたします。ぜひお気軽に。

◆『TOEIC® L&R TEST 難攻不落のPart7記事問題 完全攻略』

この note を書いている古澤の出版物の1つです。この1冊で、記事の読み方が大きく変わるはず。


いいなと思ったら応援しよう!