英語の発音は耳で学ぼう!
こんにちわ!
”ネイティブもびっくり!ペラペ~ラ“ 英語コーチングの尚美です。
1か月以上ぶりにブログを書いています。
9月から始まった大学のほうの準備に時間を取られていてブログを書く時間をとれていませんでした。
また再開しようと思います。
あんなに暑かった夏も忘れ去られるくらいあっという間に寒い季節がやってきましたね!
さて最近やっぱり感じることはリスニングをする時の
”音“の違い
です。
英文を見て読むのと
ネイティブの発音との
ギャップ!
が大きすぎる。
たとえば、
What are you doing?
“ウァツ・アー・ユー・ドゥイング”
と読むと思いますが、ネイティブの発音だと
“ウァタァユードゥイン”
と一つの音の塊りとなります。
Whatのtの音はほぼ脱落し、tとaが繋がり“タ”という音が聞こえます。
Doingのgは“グ”と言う音にはならず鼻から抜けほとんど音は聞こえません。
もっと早くなると
“ウァッチュードゥイン”
と変化します。
字で読む私たちが思っている音
と
実際の音
とはかなりギャップがある!
ことを覚えておきましょう。
これは
“日本語発音英語“
からも分かると思います。
Lebel ラベル レィベゥ
Curtain カーテン カァーティ
ネイティブに近い音を出したければ発音トレーニングが必須となるでしょう!
でもそれぞれの国の人たちはそれぞれの国のアクセントをもって
自信をもって話していますので、
“それでもいいのだ”
ということも忘れないで下さい。
今日も最後まで読んで下さってありがとうございました!
気に入って頂ければフォローお願い致します。