Nice to meet you!初対面の挨拶
こんにちわ。
ネイティブもびっくり!ペラペラ英語コーチングの尚美です!
今年も残りあと2週間ですね。
時が経つのが早すぎてついていけない感じです。
時間の使い方についてもう一度確認をしないといけないと感じています。
今日は初対面の挨拶について書いてみようと思います。
学校で学んだ
“初めまして!“
は
”How do you do!”
でしたね!
でもオーストラリアではこの挨拶を実際の場で聞いたことはほとんどありません。
ほとんどの場合は、
聞かれたことがあると思いますが
Nice to meet you!
を使っています。
ポイントは名前をしっかりと入れることです。
Nice to meet you, Naomi!
そして、
Nice to meet you, too, Takashi!
とそれに答えて返答します。
こんな感じです。
T: Hi! What’s your name?
N: I’m Naomi.
T: Nice to meet you, Naomi!
N: What’s your name?
T: I’m Takashi.
N: Nice to meet you, too, Takashi!
私もあえてうれしいです。
なので
too
を最後に入れます。
あと、
Nice to see you!
とseeを使ってしまうことがありますが
初対面の挨拶は通常
Meet を使います。
See を使うのは2回目以降に会った場合です。
たとえば、
Nice to see you again, Naomi!
また会えてうれしいよ!
という感じです。
なので基本、初めて会う場合はmeetを使います。
さらに付け加えると
初対面の時、挨拶をしながら握手をします。
その時、しっかりと手を握ることが大切です。
弱すぎず、強すぎずです。
もう一つ大切なのは
しっかりと相手の目を見ることです。
これも相手がどんな人なのかを知るチェックポイントになるからです。
やわらかい笑顔の中にも信頼できる人柄を表すような目、視線でアイコンタクトしましょう!
特にビジネスのシーンではこの時がFirst Impression-最初の印象として相手がどんな人かというのを素早くチェックされます。
信用できるのかどうか?などです。
ここで信頼できる人柄だと思われると商談がスムーズにいく可能性が高くなるのではないでしょうか?
今日も最後まで読んで下さってありがとうございます。
気に入って頂けたらフォローをお願いします!