
TOEIC満点の帰国子女がオンライン英会話を受講してるワケ。
こんにちは。
タイトルの帰国子女、私のことです。
なんだよ自慢かよ、って思った方、ごめんなさい。
でもね、幼稚園〜中学1年の8年間滞在してたと言っても、もう帰国して早20年以上ですよ(←微妙にボカす)
今や、「寝癖がひどいから直しんさーい!歯磨きしたん?っていうか鼻くそ食べないで!」…と朝からバタバタしている、ただの母になりました。
「日常的に英語を使う機会」というものは、現実、あまりありません。
いや、もちろん、生徒さん相手には問題なく話せますよ?聞き取ってもらいやすいスピードで、単語レベルも調整して、丁寧に指導させていただいております。
でも、本気の英語で。ただただベラベラベラーっとおしゃべりする機会に飢えてたんです。
Camblyに出会うまでは。
オンライン英会話って巷にいーっぱいあるんですけど、私がCamblyなら課金しても良い!と思った理由はただ1つです。
予約不要でいつでもネイティブと話せるから。(※予約機能もあります)
本当ならね、リアル友人とSkypeでもすれば、お金を払わずに別に英語で話せるわけです。
でも、実際「英語力を保つために週に3回くらい電話させて」ってリアルな友達にお願いしづらいです。忙しいのに申し訳ないな…迷惑かけてるよな…って、すぐフェードアウトするのが目に見えてます。
そこでCamblyですよ。年間サブスクリプションが割安なので、私は週3回、1回あたり15分で先払いしてあります。「お気に入りの講師がオンラインになってるかなー」って、仮に15分おきにチェックしたって何も問題ないわけですよ。リアルな友人だったら怖いですよね…。そして、そのお気に入りの講師にこだわらないなら24時間、いつでもアプリを開けば誰かと話せるんです。この「ずっと待機してくれている」システムは本当にありがたい。
というわけで、1年ほど前から始めたCamblyのおかげで、堂々と「バイリンガルです」と言えるくらいの英語力を取り戻し、維持できております。
ちょっとイレギュラーな使い方ではありますが、元帰国生の方や、現在様々な事情で海外から帰国している人にも便利よ?という紹介をさせていただきました。
もちらん英語初心者にも、中級者にもオススメのサービスです。ご興味ある方はこちらからチェックしてみてくださいね♡